![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の学校での抜毛症について相談です。学校で暇な時に抜いているようで、ストレスが原因かもしれません。家では抜いたり触ったりしないようです。学校でだけ抜いてしまうこともあるのでしょうか?対処方法を教えてください。
【息子の学校での抜毛症について】
抜毛症について質問です。
小学校低学年の息子のつむじあたりが禿げている事に気づき、本人に聞いたところ学校の休み時間に暇だから抜いているそうです💦
調べたところストレスによる抜毛症かな?と思います。
わりと自由な性格で言いたいことも我慢しないしすぐ泣くし、ストレス抱えているとは思っておらず気付けなかったことに親として反省です。
ただ禿げに気付いてから観察していますが、家では髪を抜いたり触ったりする様子は全くありません。
抜毛症で学校でだけ抜いちゃうってこともありますか?
親としてはどんな対処をすれば良いのでしょうか?
経験のある方、アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
抜毛症なら児童精神科を受診されたほうがいいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
スクールカウンセラーよりも病院の方が良いでしょうか?
まろん
スクールカウンセラーに相談されても大丈夫だと思います。もし専門的な治療などが必要になったときのために、児童精神科を探されてもいいかなと思います。自治体にもよりますが、かなり予約が取りにくいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早速予約してみました!