
親と二世帯で新築計画中。生活スタイルや空間の使い方についてアドバイスをお願いします。
【親と二世帯での新築計画について】
自分の親と二世帯で住んでいる方へ質問です。
・キッチン、洗面、お風呂、玄関、リビングそれぞれ分けておりますでしょうか。また、坪数はどのくらいですか?
・夜ご飯等は、親も一緒にもしくは別ですか?
・(差し支えなければ)ハウスメーカーと建物のみのお値段をざっくり教えて頂きたいです。
元々旦那と自分の家族が仲が良く、婿に入ってくれたのですが、父が亡くなり、自分の母が1人になってしまうため、一緒に新築を立てて住もうと話が出ています。
仲がいいとはいえ、一緒に住むと、どうしても気を遣ってしまうことや、生活の違いはあると思うのでなるべくお互いストレスのないようにしたいと思っています。
皆様のご経験から、教えて頂きたいです!よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ一緒に住んでませんがその想定で建てました🙋♀️
完全同居の70坪です☺️
親がいなくなった後、空いたところどうする問題があるので分離は考えませんでした🫣
私の切迫入院中や産後で一緒に生活してたので、特に問題ないかな?って考えてます😊ごはんは交代で、洗濯はこだわりがある母がやってくれる予定です🤭
はじめてのママリ🔰
完全同居で70坪!広くて羨ましいです☺️!!
確かに親がいなくなったあとのスペースはありますよね、、
分担できているの安心ですね!!