※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お金の使い方に悩んでいます。家計がカツカツで子供の教育費や将来の不安があり、自分の我慢が続き楽しさを感じません。周りの豊かさに羨ましさを感じています。

【お金の使い方についての悩み】

お金を使うのが苦痛で楽しくない
同じ方いませんか?
我が家の状況は夫が転職を繰り返してるせいで手取り25万程しかなく当然足りないので私のパート代(月8万)からも足りない食費など補っています。
そんなカツカツなのに夫が車を買わないといけなくなり(仕事が車関係で自社で買わないといけない)車のローンもあり、子供は2人いてこの先のお金の不安しかありません。
子供が保育園に入ったらフルタイムも考えてます。
私の性格はクソ真面目で、特にお金のことになると敏感になり毎日お金の計算ばかりしています。
たまには外食したいな、とか、パン屋でパン買いたいな、とかコンビニでおやつ買いたいな、とかマック食べたいな、とかあるじゃないですか?
そういうのも基本我慢するのですがたまに買ってしまって、その後お金を使ってしまった罪悪感でモヤモヤが消えません。
周りをみると、例えばコンビニでコーヒー買って朝から飲んでたり外食にしても家族4人でたくさん頼んでたりお金持ちなんだなぁと羨ましくなります。
例えばマック行っても子供は食べさせますが私は我慢したりポテトだけとかにします。
本当は普通に頼んで普通に食べたい…
でもお金減るの嫌だ…
そんなことばかり考えてしまい楽しくないです。

コメント

みみりん

私も昔そんな感じでした。。。
食パンを昼ごはん。とか、パン屋でパンが買えなくて、ほんと貧乏だなー…と 買い物も常に予算気にして💧

フルタイムになるのが1番です!
私も子どもが小さいから、と思ってましたが
どうにか働けます!
し、安定します。心も。

昔は、お金に執着して減るのも怖くて怖くて💧

少しずつ安定していくと、お金って
幸せにる道具の一つ!って思えるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんおいくつですか?
    私は5歳の障害児と3歳の2人なのですが今パートで週4、5時間でも毎日ヘトヘトでフルタイムやっていけるのか不安です。
    どうですか??

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私も以前はお金を使えませんでした💦
私の場合は苦痛ということではなく、貯めることが快感になっていて無駄に節約していた感じです😱

子供のお洋服なんかは季節の終わり辺りで激安になった時に来年以降着れるものを買ったり、オモチャは殆ど買い与えてなかったり、私も洋服なんて数年買ってないとか。コンビニで買い物なんてまずありえないです💦ちょっと足を伸ばしてドラッグストアまで行けば安く買えるし💦
家賃含めずで月5~6万で生活してました(^_^;)💦

考えが変わったのは、お友達の家に遊びに行った時、たくさんのオモチャに囲まれて楽しそうに遊んでいて、かたやうちはオモチャは数えるほど。幼い今、出来る遊びもあるだろうにと可哀想になってしまって😭💦それからオモチャは節約から外しました。
次に、祖母の好意で毎年写真館で写真を撮ってるんですが、お洋服は自前で準備しなければならず、たまには良いものをと(といってもBIRTHDAYで少し高めというくらい)マネキンが着ていた可愛いお洋服を買ってあげたんですが、いつもと違ってとても可愛くて✨これも今しか見れない貴重な姿なんだと思って、それからはたまにですが少し高めのお洋服も買うようになりました🎵

今は節約はあまり意識してません。無駄遣いしてるなーとたまに反省することもありますが、でも今しか楽しめないこともあるしって思って割りきってます✨
子供と外食にいって、好きなものを食べるのも楽しみの1つになってます😍💓✨

お金が無くて使えないんですよね。。私が同じ状況なら即座にフルタイム正社員にすると思います☺️
私もお金の事で悩むのは嫌なので💦私は卒業してからずーっとフルタイム正社員で働いてます。ちょっとでも給料が減っちゃうのが嫌だったので、復帰後は時短も取りませんでした😵💧
おかげで生活するには十分なお給料を頂いていて、節約を緩和した今でもお金に困るような事はないです😁✨✨