※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出先でのミルク作りについて相談です。その場で作る方法や熱いミルクを冷ます方法について不安があります。

外出先で、調乳の設備がないところでミルクを作ることに関してです!!

その場でちゃちゃっと作るかんじでいいんですかね?
人目とか気にする必要ってないですか🤣??
また、湯冷ましの水を使ったうえで、うっかり熱めに作ったときってどうやって冷ましますか?

先日、市の保健センターに行く用事があり、これは私の下調べが不十分だったのですが、まさかの授乳室がなく、とりあえず待合の椅子でミルク作ったのですが、調乳に失敗し熱いミルクが出来てしまって、トイレの水で冷ますのは気が引けてしまって、どうしていいか分からず、もうひたすら冷めるのを待っていました...

コメント

ママリさん

私はトイレの水で頑張って冷やしました!あと夏場だと車の中の冷房を直接当てて必死に冷やしました🤣💦本当に急ぎの時は最悪作り直したりしてました😭自販機で冷えた水買ったりとか…
私は湯冷しの水よく忘れてたのでよくうっかり熱めに作っちゃってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車だと冷房で冷ますことができますね!
    もう初めて出先での調乳だったので頭回らず💦
    普通にトイレで覚ませばよかったです🥲

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

トイレの水で
ガンガン冷やしてました🤣
冷やすだけやから
全然気にせず使ってました!

あとは触れるぐらいなら
冷たいもの持って冷えた手で
触ったり
トイレのペーパータオルとか濡らして巻いてから
冷房に当てたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷ます方法色々ありますね!
    でも普通にトイレで冷ませばよかったですね〜🥲🥲

    • 10月14日
ゆきだるま

私は最初から熱湯のみで作りトイレで冷やします。
もしくは車のエアコンに当てたら早く冷えます。

今使っている水筒はちょっと保温機能落ちたかなってものをミルク用にしていて熱湯入れて時間経つとちょっと熱めかな?くらいに冷めるので、トイレで冷やさない時もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車があればクーラーで早く冷ませそうですね!
    皆さんトイレで冷ましちゃってるんですね!
    次からはそうします🥲

    • 10月14日
ママリ

お湯と湯冷まし持参でしたら人目気にせずどこでも作ってました☺️
トイレの水は私も気が引けます💦口に入る部分ではないとはいえ、ちょっと抵抗ありますよね。
そんな時は30分前とかに作ってリュックのポケットに入れて自然に冷めるのを待ったり、急ぎなら作り直すこともしました。

あとは、基本的には授乳室ない所に行く時は液体のやつ持って行ってました!お湯に湯冷ましに哺乳瓶に、荷物大変なので🤣
でもまさか保健センターにないとは思わないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに荷物も増えるので液体のものも必要だなって実感しました!😭
    そうなんです!だいぶ古い建物なので、簡易的なダンボールの授乳室しかなかったんです😭笑

    • 10月14日
mari

私は一度沸騰させて冷蔵庫で冷やした水を作ってたので、熱湯と一緒に水も持って行ってました!
真夏はプラスチックの哺乳瓶に少し水を入れて凍らせて、ミルクを入れて熱湯を入れて調整してました☺
あとは小さめの保冷剤も持っていったりしてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に水を入れてて、熱湯で調整するってことですよね?😳
    荷物も減って良さそうですね!

    • 10月14日
  • mari

    mari


    そうです!
    ウチは少し冷たくても気にせず飲んでくれたので、この方法で落ち着きました☺

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊
    やってみます!

    • 10月15日