
同期の結婚式に行きたくない。どう断ればいい?もう1人の同期の式にも出たくない。理由は高飛車で距離があるから。結婚や出産後も疎遠。同期会でいじめられた経験も。出たくない>_<
苦手な同期の結婚式に行きたくないんですが、結婚式ってどうことわればいいとおもいますか?
ちなみに、同じ時期にやる別の同期の結婚式にはでたいです。その子のことは大好きなんですが、もう1人の子は高飛車なんで本当に出たくないし、まず わたしは結婚式しないし、出産後も一度も会いにきたりとかプライベートで遊んだこともなく、職場で一年目の最初に先輩にいじめられてたときも、同期会で話したら それはまいちゃんが 何もできないし空気読めないとこがあるんじゃない? わたしはうまくいってる、みんなよくしてくれて、教えてもらってるよ!みたいなことを言われました。 いくら同じ会社とは言え出たくないんです>_<
- まい(8歳)
コメント

もりりん
親戚の結婚式と被った、というのはどうですか?(゚∀゚)

さやまさん
子育てが大変で〜みたいな感じで断るか、産後の経過が悪くて外出がまだ難しいとか!
行きたくない結婚式には行かない方がお互いの為だと思います!(^^)
-
まい
友達のには出たいので難しいですね…でも行きたくないですw
- 2月24日

退会ユーザー
私ならどっちにも出ないで
子供が小さくて見る人がいないのでって
断ります!
片方行って片方行かないってなると
相当な用事出ない限り断りにくそうな気がします。
-
まい
もう片方の子はもはや親友なので、それは難しいです…そうですよね>_<やっぱ難しいですね
- 2月24日

かあ
親戚の結婚式とかぶってる!とかはどうですか?
しつこく聞かれそうであれば、旦那側の親戚とか🌟
-
まい
それはいいですね!どうもありがとうございます😆
- 2月24日

かん
その日都合がつかず欠席します。でいいんじゃないですか😅
わたしも多分行かないと思います💦
あとは法事とか、親戚の結婚式とか
-
まい
それでいいですかね>_<ありがとうございます!
- 2月24日

❤︎男女ママ♡
同じ会社なら後先のこと考えるとどっちかは出てどっちかは出ないってのは他の冠婚葬祭が無い限り難しいです
そしてその嘘がいつかバレると辛い立ち位置になるのはまいさんです😢
結婚式断っても一万円ほど包まないといけないですし…
私ならその子のためにじゃなくみんなでワイワイおしゃべりするために行きます(笑)美味しいご飯、みんなとおしゃべり、たまにのオシャレ!非日常。
一切しゃしんは撮らず…わらい
-
まい
そうですよね〜〜。
それもありですねw
ほんと、さ、とりあえず盛大にやりたいんだとか。なのである意味知り合い多くて楽しそうですねもしでるんならケーキカットとか誓いのキスのときはトイレに行きたいです。写真も他の同期や先輩とだけとりますw- 2月24日

退会ユーザー
親戚の結婚式とかぶったと言われてはどうですか?
もしくはご主人の親戚の法事がよいと思います。
子どもを理由にすると別の同期の結婚式にも出られなくなってしまいますから。
-
まい
そうなんですよね。子供理由にしたらこどももきなよ!とかいわれたら困りますし…
- 2月24日

しょこたん
行きたくない結婚式には
行かなくて良いと思います!
子供が熱出たとか風邪引いたとか
それか、皆様が言っているような
感じで大丈夫だと思いますよ!
私も式も挙げてないし
弟夫婦は式も挙げ理想のあれでした!
まあ、無い物ねだりですね笑笑
私には子供もいるしって紛らわしてます笑笑

ゆずママ(*´꒳`*)
行きなくないなら何らかの理由つけて行かなければいいと思います。こっちが「苦手」と思ってるとしたら、向こうも「同期だし…」とイヤイヤ呼んでるかもしれないですもんね💦
まい
それいいですね!ありがとうございます