※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が発達障害で療育に通う場合、母が仕事をしながら通わせるのは難しいでしょうか?第二子を考えており、周りは専業主婦が多い中、パートは必須なので悩んでいます。実際はどうでしょうか?

子供が発達障害などで療育に通う場合、母が仕事をしながら通わせるのは難しいでしょうか?

第二子を考えています。
周りに療育通いしているお子さんが結構いて、皆さんママさんは専業主婦です。
うちは二人目ができたらパートは必須なので💦

実際いかがですかね?

コメント

みー

3人いて真ん中が療育通ってますが
仕事出来てますよー!🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

母子分離通園で保育園まで事業所が
送迎してくれてます☺️💓💓

はじめてのママリ🔰

療育を妊娠中に契約?して産後1ヶ月から通って、1歳児で入園できて仕事しながら通ってます
ですが、正直毎週は通えてません😥
親子通園が良いと言われて親子通園だと毎週は休めてなくて、月3日は通いたいものの祝日の多さが仇になってます💦
親子通園ではない送迎付きの療育先を選べば両立出来るとは思います☺️

のん

上の子が送迎なしの療育通ってますが、療育のない日パートで保育園預けて働いてます!なので、働くのは週3から4です!
送迎付きもありましたが、あまり評判よくなかったので送迎なしで週2通ってます!

ママリ

保育園に預けながら週一金曜日と土曜日隔週で療育に通っています。
週4日で働いていますよ!

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
働く事も出来そうですね!
勉強になりました(^o^)