
コメント

みり
実習で行った産院は、褥婦さんたちが食べておられる食事とほぼ同じメニューのものが職員食堂で出ていました。(必要な栄養が違うので全く同じではありません)
そういうところは無事にお産を終えるだけでなく、接遇やホスピタリティもより求められるので、一般病院とは異なった大変さもありますね。
みり
実習で行った産院は、褥婦さんたちが食べておられる食事とほぼ同じメニューのものが職員食堂で出ていました。(必要な栄養が違うので全く同じではありません)
そういうところは無事にお産を終えるだけでなく、接遇やホスピタリティもより求められるので、一般病院とは異なった大変さもありますね。
「職場」に関する質問
子供2人求職中で保育園に入ってます‼︎ ① •9時〜15時、時給1500円、週5、残業なし •水、日、祝日、お盆、年末年始休み •ボーナス年2回あり •労災、雇用保険のみ •子育てしやすい職場と謳っている ② •8時〜17時、時給100…
こんな義母って過保護、子離れできてないと思いますか? ・夫と結婚して一緒に住むとき、新しい下着を買って持たせる ・たった1週間の出張で餞別と手紙を渡す ・バレンタイン当日に渡したいと21時にアポ無しでチョコを持…
職場に新しく入ってくる方がいらっしゃるのですが、教えることがありすぎて何から教えたらいいかわかりません😅一般事務なんですが、そういう経験がある方教えてください🙇♀️
お仕事人気の質問ランキング
あかり
やはり、食べられるんですか💖
美味しそうなロコモコ丼とパンケーキ、良いなぁってみてて、、、
やりがいもあって美味しいご飯が食べられるなんて。
楽しそうだなってみてました。
みりさんは産院におつとめですか?ご飯どうですか?
みり
実習に行っただけなので現在勤めてはないです😂
あかり
あら、残念です。
美味しいご飯食べられる環境、良いなって思いました✨