![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後の子宮筋腫と卵管狭窄について相談です。卵管狭窄は帝王切開の影響か、通水検査で痛みを感じた場合、狭窄の可能性が高いです。卵管造影検査は痛みがあると言われていますが、再検査で改善する可能性がありますか?
【帝王切開後の子宮筋腫と卵管狭窄について】
【帝王切開後の子宮筋腫と卵管狭窄について】
1人目を自然妊娠後、帝王切開で出産しました。
先日定期検診で7.2mmの子宮筋腫の疑いと言われて
(毎年検査は受けていましたが初めて言われました)
詳しく検査してもらったところポリープか子宮筋腫かはわからないが、99%良性だろうと言われています。
1センチから手術を勧めているが、子宮のど真ん中にあって、着床障害を起こす可能性が高いと言われたので、手術を決めました。その診断後、軽い気持ちで通水検査を受けたところ、激痛でした。激痛といっても突然来た生理痛みたいな程度でしたが。20ml入れるところを私は2mlで痛がったらしく、両側の卵管狭窄の可能性を指摘されました。詳しくは卵管造影検査をしなくてはいけないそうです。
そこで質問です。
①1人目は自然妊娠なので、卵管は狭窄してなかったと思います。これは帝王切開の癒着によるものでしょうか?
②通水検査で痛かったということはやはり狭窄の可能性が高いですか?ちなみに痛みにはめちゃくちゃ弱いです……
③卵管造影はとても痛いと聞きます。できれば避けたいなと考えています。もう一度通水検査をすることで狭窄の改善は見られるでしょうか?
どれか1つでもわかれば教えてください。
- なみ(2歳2ヶ月)
コメント
![みみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみぃ
一人目自然妊娠で帝王切開、2人目の妊活の時に不妊治療をしました。
私も帝王切開してるのでその後の癒着等、とても心配でしたが卵管造影したところキレイに通っていました。
卵管のつまりは検査しないとほんとにわかりません。つまってても妊娠する人もいますので💦
通水検査しか、出来ない病院等もあるみたいです!それで改善してくれたら嬉しいですね😊
なみ
コメントありがとうございます!見逃しておりすみません💦
色々調べたら帝王切開で卵管の癒着等はあまりないことがわかりました。みみぃさんのおっしゃる通り、卵管造影しないとわからないようですが😂めっちゃ痛いと聞くのでなるべくしたくないです……
不妊治療されてたということですが、原因は帝王切開に由来するものでしたか?プライベートなことを聞いてしまってすみません。もし答えられそうであれば教えてください。