![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が投資詐欺で100万円の借金を作り、義両親の反応に不満。離婚は考えていないが、困っている時に助けてくれない態度に不満。将来的に夫を支える気持ちが薄れている。離婚を考えるか悩んでいる。
【夫の投資詐欺についての悩みと義両親の対応について】
夫がショートメッセージで届いた投資詐欺にあって約100万ちょいの借金つくりました。
5月頃から初めてマイナス分を取り返すために焦って繰り返してで、私にずっと言えなくて先週になって全て打ち明けられました。弁護士とか警察に相談してもまったく証拠がなく、どうしようもない状態だったので隠しきれないと思って話したそうです。
毎月請求くる感じで、節約してればマイナスにはならないですが貯金がほぼない状態が2年も続きます。
夫は長時間労働➕低賃金の職種で、私は家計のことも考えて、転職したりしましたが夫は転職するなら離婚するというくらい仕事は変えたくないみたいです。そういう面でもそれ以外のお金の面でも今回の借金の面でもかなり迷惑かけられてると思います。
結婚したのだからもちろん助け合って生きていかなきゃというのも分かります。
義両親に自分で話したみたいですが、ばかじゃんと言われただけで離婚話とかもとくに止めたりもしないし、成人すれば責任は本人にあるのはもちろん分かってますが、親として自分の息子が嫁と孫に迷惑かけたならひと言、ちょっとひと言くらい謝るのって普通なんじゃないですかね??
私が神経質なだけでしょうか。
援助して欲しいとかねだってる訳ではないですが、困ってる時になにも助けてくれない冷たい人達の介護とか、将来的に私は助けてあげたいと思わないなって思いました。
皆さんこういう感じだったら離婚考えますか?
私はまだ子供小さいし、夫を嫌いになった訳では無いので離婚は考えていません。
- はじめてのママリ🔰
![ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ami
私なら、ずっと旦那さんの考え方変わらないなら離婚します!自分で騙されて借金作ってギリギリまで内緒にしておいて、職変えるなら離婚だとか、言える立場じゃないと思います。
向こうの親も、自己責任なのは大前提として自分の息子が家族に迷惑かけてるなら一言でも謝ってくれて良くないか。。と同じく思います。
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
ばかじゃん、は酷いですが、その状況にした旦那さん本人があれは嫌これは嫌と、仕事を選り好みし迷惑をかけてるなら、親ならもう知らん。と言いたくなる気持ちは分かります。
手を尽くして、それでもダメで、お願いします。なら、まだ分かりますけどね…。
息子が迷惑をかけて申し訳ないね、の一言は欲しいですね!
コメント