※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
子育て・グッズ

育休延長と保育園入園申し込みが被る場合、可能かどうか知りたいです。

子供が2022.06.03生まれの現在1歳4ヶ月。
来年4月に保育園に通わせる為に今保活中です。
育休が11月で終わってしまうので、育休延長もしたいです。
ですが、4月入園の場合10月末から11月10日くらいまでに入園申込もしなければなりません。
育休延長と保育園入園申し込みの時期が被ってしまうのですが、そういった事は可能なのでしょうか?
わかる方いたら教えて頂きたいです!!
育休延長の申請、保育園入園申し込みどちらもしたいのですが、、

コメント

みさ

どちらもすればいいですよー!
11月は入れなかったら次の4月に入れたいのでと言えばいいです!

  • ゆかり

    ゆかり

    お返事ありがとうございます😭!どちらも可能なんですねー!区役所の方に伝えて聞いてみます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

① 今の時点での入園申込
② 4月入園の申込
③ ①でもらった不承諾通知で、
育休延長の申請

ですね。
申込が被るのは全然問題ないです。
関係ないです。
①の申込については、期限などは把握されていますか?
育休延長が11月3日までにしないといけないと思うので、早めがいいと思っています。

  • ゆかり

    ゆかり

    お返事ありがとうございます😭!今の時点での入園申し込みの期限など把握してないです😱
    いまは会社の社労士の方に入園申し込みに必要な就労証明書の記入をお願いしてもらっていて出来次第、不承諾通知書をもらう予定でした🥺

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先に役所に聞いて、今の時点での申込書類を入手された方がいいかもです。
    確実に入園できなさそうですか??
    激戦地区でなく空きがあったら入れちゃいますので…

    • 10月14日