※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ'sママ🔰
妊娠・出産

予定帝王切開後、腹痛が続いていて心配。医師は血液が溜まり子宮収縮している可能性を指摘。痛みが増しているため、検診まで様子を見るが、同じ経験の方のアドバイスが欲しい。

【予定帝王切開後の腹痛について】

9/22に予定帝王切開にて双子を出産しました。

今、産後3週間です。
先週頃から、子宮収縮の痛みとは違う腹痛が
波のようにあります。

おしりの奥から突き上げるような痛みで
立ったり座ったりでズキーーーーんと痛んだり
子宮や卵巣あたりが中側からチクチクとさすさような
痛みもあります。
合わせて、お腹にガスが溜まっている感覚があり
中から押されているような痛みもあります。

痛くて眠れず、プラス赤ちゃんのお世話もあり
心配で検索魔になってます。
開腹手術の場合高い確率で癒着が起こる事が
出てきて心配です。

2週間検診で、医師からの説明では
「ガスが溜まってる感じはない。エコーで見ると
血液が溜まっていて、それを出したい為に子宮収縮している痛み、あとは手術のさい前置胎盤で出血が多く止血の為に子宮自体を縛って止血してある、ので悪露が出にくい」
との事で、鎮痛剤を使い様子をみて。との事でした。

3週間経っても改善されず、痛みはむしろ増してるような感じもします。
来週1ヶ月検診なので、そこまで様子見ようとは
思いますが、同じような経験された方がいらっしゃれば
教えて頂きたく、質問させていただきましたm(_ _)m

宜しくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

全然同じような経験ではなくて申し訳ないのですが、産後、何があるか分からないので検診前に受診した方が良いと思います。痛くて眠れないほどで、我慢してるのであれば余計に心配です。

私は、1ヶ月検診をして赤ちゃんも私も順調といわれたのに次の日大量出血して救急車でした。輸血と手術するはめに。
なので妊娠出産てのは本当大変なことです。産後の身体で気になることがあるのなら、病院行った方がいいです。

  • まめ'sママ🔰

    まめ'sママ🔰


    回答ありがとうございます😊
    順調と言われていたのに次の日大量出血って!!
    しかも手術が必要だったなんて大変でしたね😰
    差し支えなければ原因は何だったかお聞きしても大丈夫ですか?

    私も痛み我慢出来ないレベルの時は受診しようと思います。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因は分からないそうです。なかなかない話ですけど、たまにいるそうです。

    • 10月14日
  • まめ'sママ🔰

    まめ'sママ🔰

    そーなんですね。
    原因わからないとか恐怖ですよね。
    とりあえず、無事で良かったです。

    • 10月14日