
体外受精で妊娠・出産した女性が、今後の妊活について旦那の意見を考慮し、2人目や3人目の妊娠方法をどうするか悩んでいます。選択肢は、状況に応じて考える、体外受精で凍結胚を残す、経済的に2人目で止めるの3つです。
1人目体外で妊娠出産しました。
現在はタイミング→人工授精までで妊活しています。
旦那は3人目までは…とこの間ボソッと言っていました。
この場合みなさんならどうしますか?
①2人目、3人目ともにその時のタイミングや状況で考える。
②2人目3人目も体外受精にして凍結胚を今から残しておく。
③経済的にも2人目で止めておく。
- ゆずぽん(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご夫婦が、何歳かにもよるかなと!
基本は①ですね。

はじめてのママリ🔰
不妊原因などにもよるなら何とも言えないですが低AMHとかなら体外します💦
-
ゆずぽん
ありがとうございます、
低AMHで、そのほか原因不明です!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
私なら3人目まで考えてるなら体外します💦
- 7月7日
-
ゆずぽん
その方がいいですよね、夫婦会議中なのですが、その方向でいきそうです。
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
2人目までならしばらく人工授精とかで様子みるかもですが、そもそも原因不明だと体外が有効ですしね💦いい選択ができますように!
- 7月7日
ゆずぽん
主人が30歳私が22歳です!
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
私だったら回数決めて人工授精して、そのあと体外に進みます!その時は凍結胚も残したいです😖(3人目のぶん)
ゆずぽん
ありがとうございます!
卵巣年齢が低めなので私もその考えでした🤭
これから夫婦会議なのでしっかり話し合ってきます🙇