![あママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママが再就職を考えていますが、託児所に子供を預けることに悩んでいます。経済的に働かないといけないけど、子供を預けるのが心配。経験者のアドバイスが欲しいです。
【ママの仕事復帰と託児所の悩みについて】
仕事の相談です。
今月で3ヶ月になるママです^_^
保育園を再来年の4月に入れようとおもっていましたが、
ふと、求人サイトを見ると
・正社員
・託児所あり
・前職と同じ仕事内容(前職に似た仕事の求人はなかなかありません💧)
・土日祝休み
↑という、求人が出ており、給料はあまりよくなく、ボーナスも雀の涙くらいなのですが、
前職を活かせる内容だったので応募しようか迷っています。
ですが、やはり3.4ヶ月の子を託児所に預けてがっつり働くというのは可哀想、悲しい(私が笑)とおもいつつ、経済的余裕になるには、私がはたらかないと、、、
再来年には前職を活かした仕事求人はないかも、、
と思い悩んでおります。。💧
3.4ヶ月で仕事復帰された方や、再就職された方おられましたら、アドバイスを聞きたいです。
- あママ(1歳6ヶ月)
![25歳のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25歳のママ
保育士です。
事業所内の保育士をしているので、働いてるママ、パパのお子様をお預かりしているので状況が似てると思います!
2ヶ月から保育園に通っている女の子がいます。現在、3歳になり保育士からは「もうここまでくると親戚の子みたい」と可愛がられています😊もちろん、他の子もかわいいですが、たくさんの成長を一緒に見ることができて喜びをママ、パパと感じられるのが少し違う感情になる部分かなと思います🤔託児所ありだと、もともとお子様を預けられていた方が働いていたりするので、呼び出しされた時に快く送り出してくれるという話も聞いたことがあります🥹
コメント