
義母の態度になんかもやっと😅基本悪い人ではないのですが、皆さんは下記…
義母の態度になんかもやっと😅
基本悪い人ではないのですが、皆さんは下記のことがあったら悪意があると判断しますか??
・義実家に行って食卓を囲った時は、私にはわからないような思い出話を始める(その間私には話の詳細を説明しない、私の方は一切見ない。気を遣った義父か旦那が話がわかるように説明したりします)
会話全体からみて、体感ですが私がわからない話が6〜7割くらいかなという感じです
・旦那の近況は聞くが、私には話をほぼ振ってこない
(旦那どのくらい忙しいの?休めてるの?とずっと旦那に聞いている、私も正社員で働いていますがほぼ聞いてこない)
旦那が義母にやや無愛想(連絡をまめに返さない)なので、義実家に行った時くらいは近況を聞きたいと言えばそれまでっぽいのですが、、最近多くて気になってきました(><)
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌だなって感じたらそれはもう悪意だと思います😌
私がされたらめーっちゃ嫌です‼️
私にはわからない思い出話…のくだりめっちゃ共感です😂
身内ネタ?っていうんですかね、
友達間とかでも嫌なやつ💦

はじめてのママリ🔰
悪意あると思います💦
うちの場合は実母も義母も嫁がわからない話はわざわざしないです🤔
昔の話は、面白かったから教えたいって感じでみんながわかるように説明しますし。
というか身内とか親族とか関係なく、グループで喋ってて誰かをハブるのは性格あんまり良くない気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
これって普通なのかな😓と思っていたので、ご意見頂けてうれしいです!
これからは適度に距離をとって、付かず離れずな関係になれるようにしたいと思います、、- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
今後はムカつく義母だと思って、こっちもそれなりの態度でいいですよ!!!
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、すっきりしました!ありがとうございます😭
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
確かに受け取り手が嫌だなと感じていたら悪意ですよね、、共感して頂けて心が軽くなりました😭