※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
妊娠・出産

2人目妊娠中の結婚式参加で欠席の可能性があるため、友人に妊娠中であることを事前に伝えるべきでしょうか?初診前で悩んでいます。

【妊娠中の結婚式参加について】

2人目妊娠中の結婚式、1人目は妊娠悪阻で入院したため、体調などで欠席する可能性もあるため、一緒に参加する予定の共通の友人に妊娠中であることを伝えておいた方がいいでしょうか?

2人目妊娠中で、初診には来週行こうと思っています。一緒に式に参加する友人にとって、共通の友人は私だけなのですが、欠席する可能性があることを事前に伝えた方がいいでしょうか💦??もし、悪阻で欠席した場合、気が悪いでしょうか😢安定期前なので、迷っています💦

コメント

deleted user

私なら妊娠中の理由ではなく、子供がいるから急病などで欠席の可能性もあると新郎新婦をと通して伝えてもらいますね!

  • koa__z

    koa__z

    その共通の友人も子持ちで、子ども同士遊ばせたこともあるのですが、急病の理由と新婦から言ってもらうと、怪しまれませんかね😢💦??

    • 10月13日
はじめてのママリ

もう、式は近いんでしょうか?
何人かのグループではなく、共通の友人がいないとなると、1人で参加するかしないか改めて考えたいですし、行けないということであれば、私は連絡してほしいです😅
結婚式の雰囲気のなか1人も悲しいし…
直前で来ないってなっても、裏切られた気持ちと言うかモヤモヤが膨らんで、素直におめでとうとも言えない気持ちになる気もしますので、体調を見て判断とかではなく今の段階で行けるか微妙なら行かないと判断してほしいな…と私なら思います。

妊娠のことには触れないにしても、外せない用事が入るかもで行けないかも…と伝えて友達の反応(1人でも行くなのか、1人なら欠席したいなのか)を聞いてもいいのかなと思います😅

新婦さんの立場からも、2人だから呼んだけど、1人になる可能性があったなら呼ばなかったとかもあるかもですよね💦

  • koa__z

    koa__z

    式は12月末なのです💦

    悪阻がなんともなかったら、もちろん参加しようと思っているのですが、まだ悪阻の時期ではないので、なんとも難しい状況です😭

    式をあげる友人には、妊娠の可能性があって、悪阻で参加できるかどうか分からないこと、出欠はいつまで待ってもらえるのか確認してもらっています💦
    一応式には、私は面識そこまでないけど、もう1人の共通の友人は面識がある子が1人いるみたいなのですが、迷うところです🌀

    • 10月13日
M

今、妊娠悪阻で入院してます。
私も11月の頭に友人の結婚式がありますが、退院してもつわりがひどければ結婚式に参列できそうにないので、その子には本当のことを話ました!
できるだけ行く前提で話をしています。
一緒に参列予定の友人にも伝えました!
まだ初期だから言いたくない気持ちすごくわかります!!💦
ただ、隠していてもいずれわかることですし、つわりはどうしようもないので、正直に話せばきっと理解してもらえると思いますよ✨
参列できない場合は祝電を送り、その後現金書留にて御祝儀を送ろと思っています☺️

  • koa__z

    koa__z

    お返事遅くなりすみません😭
    今入院なさっているのですね😢私も共通の友人に話したところ、1人でも参加すると言ってもらえました😭✨
    私もできるだけ行く前提で話しており、参列できない場合は、同じく祝電と現金書留にてご祝儀で対応したいと思います🥺✨ありがとうございます❤️

    • 10月16日
  • M

    M

    よかったですね☺️♡

    1人目は点滴でかろうじて、、という感じでしたが、2人目はそうはいかなかったです😭
    もう1日20回くらい吐いてもうしんどすぎました💦
    入院して1週間経ちますが、だいぶマシになってきました✨
    退院したいですが、まだ24時間点滴です、、
    ちなみにどのくらいで退院されましたか?💦

    • 10月16日
  • koa__z

    koa__z

    1人目の時も点滴されてたんですね😭
    私も、1人目の時は1時間に2、3回は吐いてました😭本当に辛いですよね😭
    私も吐きづわりだったので、何してても気持ち悪かったです😭24時間ずっと車酔い状態で、悪寒も激しかったです😢病室でも夜中寝れなくて、泣いたりしてました😢夜寝れてますか??大丈夫ですか😭?

    私の場合は12w頃がピークだったみたいで、10日間で何とか退院できました😂
    最初は絶飲食だったんですが、だんだん病院食が食べれるようになって、体重がちょっとだけ増えていたので退院しました🥺でも、退院してすぐ気持ち悪くなってしまって、最終的には県外の実家に3週間ほど帰ってました😢でも、今回は上の子がいるので、入院するのも実家に帰るのもできれば避けたいです( ; ; )
    Mさんも、上のお子さんがいらっしゃるので、早く退院したいですよね😢Mさんは何となく今がピークな気がするので、12wごろには落ち着くような気がしますね🥺🙏✨

    • 10月16日
  • M

    M

    吐きづわり本当に辛いですよね💦
    寝ても覚めても気持ち悪いですし、、😭
    夜も眠れなくて、3時間おきとかに起きてます💦赤ちゃんのお世話してる並に起きてます笑
    12wがピークだったんですね!
    1人目の時よりつわりが始まるの早かったので、今がピークな気がしてます😂
    上の子がいるのと夫が出張が多くて、実母に頼りっきりです💦
    なので早く退院できればしたいところです😢

    • 10月16日
  • koa__z

    koa__z

    吐きづわりは本当にしんどかったです😭3時間おきに起きてるということは、やはりあまり寝れていないんですね😢新生児の授乳も確か3時間おきですもんね🤣笑
    ピークが今だったら、もう少しで山場は越えれそうですね🥺✨🙏お母様に頼れる環境でよかったです😭✨何か少しでも食べたり飲んだりできれば、悪阻も落ち着いてきた気がするので、点滴の力で落ち着くといいですね🥺✨
    私もそろそろ悪阻が来そうで怖いですが、同じように頑張られてる話を聞くと勇気づけられます😂❣️私も頑張ります💪✨

    • 10月17日