
コメント

退会ユーザー
ヒトメタじゃなくても発熱時は朝平熱でも夕方から上がる事は多いです。
ヒトメタの時もRSの時もインフルの時もコロナの時もそうでした。

はじめてのママリ🔰
ヒトメタに限らずな部分もありますが夜に熱が高くなるのは発熱あるあるです😭😭😭
-
ママリ
そうですよね😭😭😭
- 10月13日

ママリ
7月に娘がヒトメタにかかりましたが、熱はずっと高かったです💦
39~40度で坐薬入れても38度台でした。
日中下がって夕方上がるのは熱あるあるですね...
-
ママリ
何日くらい続きましたか?
- 10月13日
-
ママリ
熱は1週間くらい続きました💦
6/30夜発熱 坐薬あるため様子見
7/2小児科受診 喉が真っ赤で夏風邪と診断される
7/4再受診 血液検査は少し数値高いけど特に異常なし、RSかもと言われるけど対症療法になるからと検査はなし
7/6再受診 検査してヒトメタと判明、血中酸素飽和度が87%大きな病院紹介され、肺炎になってたことも分かりそのまま入院
7/7 解熱
入院中に中耳炎を起こし再発熱
7/14 退院
こんな感じでした😭💦- 10月13日

ママリ
うちはやっぱり、ヒトメタの時は、日中は微熱で夕方以降に高熱、というのが1週間ほど続きました😖😖
-
ママリ
全く同じです。
日中は平熱か微熱
夕方、まさに今くらいからなんか熱いなぁって感じです
夜中にまた上がるのかぁって思うとほんと嫌です
咳もひどいし- 10月13日
ママリ
咳がひどくて夜も眠れてないので早くなおってほしいです
まだ発熱三日目なので先は長そうですが