
新1年生の母親です。学校に通い始めて2週間で、2回電話しましたが、面倒な親と思われているか心配です。1回目はランドセルの底板と下校ルートについて、2回目は娘の友達トラブルについての相談でした。どう思われるでしょうか。
新1年生。学校行き始めて2週間たちました。
既に2回電話してますが面倒な親認定されてますでしょうか😇
1回目は登校初日にランドセルの底板が無くなったのと、下校ルートシールをうちだけもらってなくて確認の電話(これは無くした底板よりも集団下校が心配で電話しました)
2回目は、ママリで電話して良い案件か相談しましたがお友達トラブル?です。(娘のメガネを外され投げ捨てられて、やめてと言うと押されたって話でした)
- ままり
コメント

くらら
教員してましたが、全く面倒では無いと思います。
理不尽なお願いでもないですし!

はじめてのママリ🔰
今は、むしろモンスターペアレントとか過保護な保護者が増えてるから、後々トラブルにならない為に細かく電話くれるようになってますね。

まろん
どちらも大切なことなので問題ないと思います。
-
ままり
回答ありがとうございます!
良かったです😭✨️- 4月18日
ままり
回答ありがとうございます!
先生からのご意見嬉しいです🥹✨️