※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
お仕事

前職を退職した理由は、上司からのパワハラや働きづらい環境が主な要因。明日受けるパートは倉庫の仕分けで、全く違う職種です。

前職の退職理由について

批判はやめてください。

明日パートの面接に行くのですが、前職を退職した理由を聞かれたらなんて言おうか迷っています。前職は2ヶ月で辞めています😢
退職した理由としては、
①上司からのパワハラ
やったことがないことを急にやらされて、聞くと怒られ遅いと怒られ間違ってると怒られ、心身ともにおかしくなってしまった。
②最低人員どころか人手が全く足りていない状況で、子どもの体調不良で休むことが多く周りに迷惑が掛かってしまった。周りのパートさんは小さい子どもがいる人がいなく、社員はみんな若い独身の方ばかりで理解が得られず自分自身メンタルがやられてしまった。
③会社の規定?規則?が小さい子どもがいる人には働きづらい環境だった。例えば、子どもの用事での遅刻早退はダメ。休んだら強制的に有給を使わされる。
土日祝、長期休暇などもずっと仕事。連休はなし。希望休は月に3日までですが、結局は人手が足りていないため休みづらい。
など、長く勤めるのは無理だなと感じ退職しました。

①と②は言わないほうがいいと思うので言うなら③なのかなと思うのですが、言い方によっては悪口みたいになりそうだなと😢ちなみに仕事内容的には楽しく、上司を除けば人間関係はすごく良かったです。あと、前職と明日受けるパートは全く違う職種です。明日受けるところは倉庫の仕分けのパートで、従業員数は多いです。

コメント

ゆんママ

こんにちは、前職は大変でしたね😭💦

個人的には言うなら、①かな?と思ってしまいました!

①なら、誰もが上司がおかしい!
辞める理由がわかる!
ってなると思います。

②は人員不足は、言ってもいいと思いますが、体調不良で休むことが多くってとこは伏せた方がいいかも😢💦入社したら、また沢山休んじゃうのかな?とか思ってしまいそうで…

③は私が面接する方なら、会社の規則なのに、なぜそこに入社したの?入社前に知ってなきゃいけないことじゃない?って思うのと、休みに対して権利を主張したい方かな?と思ってしまって、採用するの考えてしまうかもしれません💦

あくまで、個人的な意見です😭🙏💦
面接頑張ってください☺️✨

  • みあ

    みあ


    優しいお言葉ありがとうございます😭❤️

    詳しく回答頂きありがたいです!
    確かに、③は最初に知ったうえで入社したんでしょ?ってなりますよね😭遅刻早退ダメなのと強制的に有給は入社後に勝手に店長が決めたルールで誰も知りませんでした(オープニングスタッフなので💦)そこは言っても大丈夫かなと思うのですがどうでしょう😭

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

パートの面接なら正直に言ってもいいと思います。
実際、小さい子がいて急な休みなどあるなら正直に伝えておいた方がいいですし、、、

私なら②で伝えます。

ママリ

前職(正社員)辞めて今正社員で転職活動中です😊

面接4箇所中4箇所で全部辞めた理由を聞かれました🤣
前職は人事担当もしていて形上聞きますが、辞めた理由は正直に話さない方がいいです😀
この人会社の事情をぺらぺらしゃべる人なんだなと社長は難色を示していました💦

私は適当に答えましたが、4箇所受かりました🤣正直にいう必要はないです😀自分に不利になる事は言わない方がいいです🙆‍♀️(始業時間退勤時間、給料などの譲れない部分はちゃんと交渉した方がいいです)