※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
子育て・グッズ

育休延長の不承諾通知の有効期限について質問があります。11月の不承諾通知が2/1入園にも適用されるかどうか知りたいです。

【入園不承諾通知の有効期限について】

育休延長の不承諾通知についてです。
2月末生まれの場合2/1入園の不承諾通知が必要ですよね?例えばその前の年の11月入園を申し込んだけどダメで不承諾通知があるとします。そこに年度いっぱい引き続き毎月選考されます、と書かれている場合2/1入園分も申し込みされるということになりますよね?その2/1入園もできなかった場合、11月に発行されている不承諾通知は有効ですか??

ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

コメント

みー

うちの自治体ではダメです!
しかし、同年度に1回しか不承諾通知は発行されないので、2月分は代わりの書類を発行してもらいます。
書類の名前は忘れましたが、待機証明書とかそんな感じだったと思います!

  • ももこ

    ももこ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!😳会社からは使えるかもと言われたのですが直前のものをしっかりもらった方がよさそうですね!
    教えていただきありがとうございます!助かりました😮‍💨

    • 10月13日