はじめてのママリ🔰
子供が通っている保育園では、床に座った状態で背中を壁などに付けて練習させてました😊
確かにズボンに足を入れる時に後ろにひっくり返りそうになるので、壁があると履きやすそうです。
私の前に座らせて、私のお腹にもたれながら履いたりもしてます。
あとはサイズ大きめの半ズボンから練習スタートがいいみたいです🙆🏻♀️
これはけっこうすぐに脱ぎ着できるようになってました。
はじめてのママリ🔰
子供が通っている保育園では、床に座った状態で背中を壁などに付けて練習させてました😊
確かにズボンに足を入れる時に後ろにひっくり返りそうになるので、壁があると履きやすそうです。
私の前に座らせて、私のお腹にもたれながら履いたりもしてます。
あとはサイズ大きめの半ズボンから練習スタートがいいみたいです🙆🏻♀️
これはけっこうすぐに脱ぎ着できるようになってました。
「先生」に関する質問
子どもの幼稚園の先生の連絡帳の書き方についてなのですが、普段こちらから連絡帳を書いても判子のみで返されることが多くてちょっと寂しいな、もう少し様子を教えて欲しいなと思っていました。 (様子を教えて欲しいとい…
上の子に発達障害に伴う不登校などがあり、下の子を幼稚園の預かり保育に通わせています。 保育事由としては私の疾病、障害で出しています。 1週間ほど前上の子の通院、私の母の通院など予定が多く入ってしまい、たまた…
小学3年生の娘がいるんですが 自閉スペクトラムがあって支援級に行っています ここずっと学校への行き渋りが多く 交流学級に行くのはしんどいと言うので行かないように先生に伝えて支援学級のみで過ごすようにしてもらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント