
8ヵ月の赤ちゃんが夜中に授乳を求めるので、夜間断乳を考えています。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
いま8.ヵ月の娘がいます。夜中まだ2回くらい起きてしまい授乳しないと寝ません。寝るときは指しゃぶりで寝るのが定番なのでおっぱいで寝かせてる訳ではないのですが夜中もお腹満たされて寝たいという感じで泣いて来ます。
8ヵ月なら夜中授乳は必要ないので夜中だけでも断乳しようか悩んでいます。この位の時に断乳した方はいますか?もしくは自然と朝まで寝るようになって夜間断乳しなくても済んだ方いますか?できれば自然と朝まで寝て勝手にやめれたら一番なのですがいつまで夜間授乳しようか悩んでいます。。
同じ悩みの方、こうだったという体験談お聞きしたいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
- はな(8歳)
コメント

marm.n
息子も授乳で泣いてます🙌
あげてたらダメなんですか??
うーん、確かに飲んでる量は少ないかも!💫
授乳で寝てくれるからラッキーだと思ってました😂

チョコバナナ
まだ8ヶ月なら一回は必要だと思いますよ?
必要なくなるのは1歳ぐらいですよ。
-
はな
病院の栄養士さんに必要ないと言われたので辞めるか続けるか悩んでいたので質問させていただきました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
1歳まであげようかなとも考えてます(><)
いつくらいから夜中断乳しましたか??ご参考までに聞きたいです(´・ω・`)- 2月24日
-
チョコバナナ
三回食になってからやめて、寝る前にフォロミにしましたよ☺- 2月24日
-
はな
ありがとうございます!!
断乳の時は夜中大変でしたか??(><)
うちは哺乳類一切受け付けなくてヨーグルトとかに混ぜてフォローアップしてます(´・ω・`)- 2月25日

marry
3人の内真ん中の子がそうでした💦
うちの場合は夜中起きなくなりホッとしていたところ、7.8ヶ月になったら急に2.3時間ごとに起きて泣いておっぱいを欲しがり、添い乳をして…を繰り返しました。
お腹が空いてではなく、おっぱいに甘えたくて泣くような感じだったので、かわいそうでしたが夜間断乳を決意し実行。3日くらいは泣いてるところ抱っこしてトントンしたりして大変でした。でも3日過ぎたら諦めたのか理解したのか、また夜中起きることなく朝までぐっすりに戻りました。
今、末っ子が7ヶ月でまさに真ん中と同じです…。様子を見て、また断乳頑張ろうと思ってます。
-
はな
3人も大変でしたね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
やはりおっぱい辞めればよく寝ますよね(><)昼間まだ離乳食後授乳があるのですが夜中断乳しても問題ないでしょうか??
断乳しないと朝までぐっすりはないんですかね(´・ω・`)
うちも産まれてからいままでずっと夜起きてて朝までぐっすりは1度もありません(><)- 2月24日
はな
ダメではないのですが病院の栄養士さんにもう夜中授乳は必要ないですと言われたので辞めるか自然と夜寝るようになるまで待つか皆さんどうなのかなと思いまして、、( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
おっぱいやめないと夜ぐっすりにならないとは言いますけどね(><)
marm.n
そうだったんですね!初耳でした👂❇
離乳食が安定して食べれるようになったら私もチャレンジしてみよー☺😆💓