※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
住まい

【ニュータウンの駅から徒歩25分の生活について】マイホームを建てるこ…

【ニュータウンの駅から徒歩25分の生活について】

マイホームを建てることになり場所も契約しました!
今の賃貸が駅から徒歩7分でかなり楽で、主人が電車通勤なのもあり駅近で探しましたが元々土地が空かない地域でして😂エリアを変えて一つ先の最寄駅周辺にしました!

いわゆるニュータウンとされた旧分譲地なのですが駅から徒歩25分です。。遠いと思いましたが、実家も駅から同じくらいだったこともあり、それに加えて同じ方向に主要施設があるためバスが10分に1本くらいあります。バス停までは徒歩5分なので、これなら通勤も行けるかな?となり、決めました。


今日試しにその駅から今の家までちょうど同じくらいだったので歩いてみたんですが、久しぶりに歩いたからかめちゃくちゃ遠く感じました😂💦大人の足で25分、慣れればいけそうですが子供いたら無理かもです。。

買い物は車などで行けますが駅利用したい時がめんどくさい、、、駅近を経験してしまったのでそう感じるだけでしょうか😂😂😂


今住んでる場所は徒歩7分+駅前にスーパーもあるので、歩いて買い物行けるのが魅力的なんですが、その生活ができなくなると思うとなんだかなあと感じます😂


今更ですが😂同じような距離感の方、生活不便ではないですか???💦

コメント

はじめてのママリ🔰

駅徒歩20分を超えたらもう駅には徒歩ではいかないです!
通勤はバスだし、買い物は車だし、徒歩で駅まで行くのは緊急時(バス最終がなくなったとか)のときだけじゃないですか?
あとどうしてものときはタクシーですかね。

駅徒歩は近いところに住めば住むほど駅遠に住めなくなるはあるあるだと思いますよ😂

はじめてのママリ🔰

すごく似た状況です😳

私も今駅から徒歩7分の賃貸で、周りになんでもあってかなり便利なんですが、検討してる土地が旧ニュータウンの徒歩20分です!バスも同じくらいの本数あります🚌
今の生活手放すの惜しいですよね😂べんりすぎて😂

実際住むと歩くことはほぼないと思うのですが、確実に今よりは不便で慣れるまでは色々思ってしまいそうですよね😂

でも賃貸マンションなので子供が伸び伸び走り回ったりできないし、子育てって感じの地域ではないので、いつか終わりが来るのは仕方ないと割り切っています🥲
マンションより戸建てがいいし、駅近を買うお金もありませんし🥹😭

まだ経験してないので参考になる回答ではないですが、状況が似ていて思わずコメントしました🙇‍♀️