
不動産購入に関して、どの業者に問い合わせるべきか悩んでいます。仲介手数料が無料の業者や売主に直接問い合わせる選択肢がありますが、内見後の対応が気になります。どうすれば良いでしょうか。
不動産業界に詳しい方、建売購入された方教えてください😭🙏
いま気になる物件があるのですが、まずどこに問い合わせするのかを悩んでいます。
①SUUMOなどで同じ物件を取り扱っている数社のうち、仲介手数料無料やエアコン設置無料などの業者に問い合わせる
②仲介専門業者を決めて、今後のことも含めまとめてお願いする(仲介手数料が発生するところ)
③売主(施工主?)に問い合わせる
④◯◯市の物件は仲介手数料無料という業者に問い合わせる
以前②の仲介専門業者にお話しを聞きに行ったことがあり1件だけ内見をしました。その物件は売り切れてしまい、その後家探しを中断したので連絡は取っていません。
家を買う時は専門知識が必要だったり、ローンに強いイメージもあり仲介業者を使うメリットはあると思うのですが、③の売主(施工主)に直接問い合わせれば手数料が浮くと思います。
一度内見をしたら他の業者にはもうお願いできないと思うので、すごく悩んでいます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
内見したら不動産かえれないってどういうことですか?😳普通にできますよ!私もしたことあります✨
マナーやモラル的に、ってことですかね??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
できるんですね😳それなら安心しました☺︎
そうです!以前ママリで相談したら、内見後に業者を変えちゃいけないのが業界内の暗黙のルールみたいなことを言われました。