![なつこ😗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月
夜は20:00-6:30で寝てます😪
本当は8:00くらいに起きてほしいのですが、最近は6時台には起きてくるのでそうすると10:00頃に眠くなって機嫌が悪くなり…10:00-13:30くらいでまとめて昼寝することが多いです。
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
1歳3ヶ月なりたてです。
夜は21:00-6:30〜7:00前まで寝てます。就寝・起床とも上の子と同じタイミングです☺️
朝は10時前後、昼は上の子の幼稚園お迎え後14:30〜15時頃に寝てます。2-3時間寝ますが昼より朝寝の方が長いです😊
なつこ😗
コメントありがとうございます!お昼寝後にお昼ご飯ですか?💐
はじめてのママリ🔰
お昼寝から起きた後に食べてます😊
本当は朝寝として寝かせて短めの時間で起こしてお昼ご飯食べさせたいのですが、午後に幼稚園から上の子が帰ってくると下の子もすんなり昼寝しなくなり、昼寝が遅くなると夜の寝る時間も遅くなりスケジュールがグダグダになるのでこのような形になりました😂
このぐらいの月齢だと朝寝から昼寝のみに切り替わりのタイミングなので寝かせるタイミング難しいですよね🥲
なつこ😗
まさにそれです!!!🥹
朝早く切り上げると、お迎え時間と被るしお迎え前には寝ないし…
帰ってきてからは賑やかになって下の子も一緒に遊びたいで寝ないし本当同じです🥲
はじめてのママリ🔰
うちも下が男の子1歳3ヶ月で上が女の子で3歳5ヶ月なので、ほぼ同じ月齢ですね🤍
寝かせたいタイミングがお迎え時間に被るの分かります!!!
家に置いていく訳にもいかないし🥲
とりあえず下の子は上の子が居ない静かな時に寝てくれるだけ寝かせとく感じです😂
夜もなるべく上の子と下の子同じタイミングで寝て欲しいので、それも考えると下の子の昼寝のタイミングは難しいですよね🥹