※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

保育園の面談でお昼寝に不安。添い寝しか経験なく、ひとり寝できるか心配。大丈夫でしょうか。

今年の4月から保育園入園することになりました!
まだ卒乳はしておらず朝と夕方又は寝る前に飲むくらいで外に出てれば欲しがらない感じです
家の中にいれば欲しがる感じです
断乳は考えておらず自然にと考えています

今日保育園の面談がありお昼寝について質問されひとり寝できますかと…できないといったらでは無理なく園でひとり寝できるようにしていきますねと言われたのですが…
今まで添い寝して寝たことが数数えれるほどなのでとても不安です。

ギャン泣きして暴れていないかなとか、困らせないかなとか…

できるようになるものなんでしょうか…

コメント

まこ

先生はプロですから、寝かせてくれるようになりますよ(´ω`)

4月入所の最初はみんなギャンギャン泣いているので、大丈夫です(笑)

うちも添い乳やミルクで寝てましたが、今では保育園布団でちゃんとお昼寝出来ているみたいです(^^)

  • まみ

    まみ

    プロですもんね!!
    そう思えば大丈夫ですよね( ; ; )

    • 2月24日
3姉妹mam

断乳考えと無いということなのに
申し訳ないのですが園としては
早めに(できれば入園前に)
断乳してもらうようにお願いしてました(>_<)
・親と離れて過ごすということ
・おうちじゃないとこで過ごす不安
・いつも貰えていたおっぱいがない
ということなどからギャン泣き
してしまうことが多いということです(>_<)
断乳しないまま入園してる子は
なかなか昼寝してくれませんでした(>_<)
完母ですかね?
卒乳、または断乳しなくても
ミルクに変えたりとかでもいいと思います(>_<)
ギャン泣きしてしまっている
子を見てるとかわいそうでした(>_<)
明かにおっぱい探してる素振りしてるので…

  • まみ

    まみ

    保育園でおっぱい飲んでますかと言われ飲んでるといっても断乳してくださいとは言われなかったです
    園長先生はどうせいずれかは離れると言うくらいで…
    完母です。

    • 2月24日
eringi

保育士です!

完母の子もたくさんいましたよ😊
初めはみんな泣くので大丈夫です!
慣れるまで時間がかかる子もいますがそれが必ずしも完母の子というわけではありません!
初めはトントンで眠れない子や1人で眠れない子も必ず保育園では眠れるようになるので大丈夫です✨

  • まみ

    まみ

    トントンで寝なければ泣き疲れて寝かせる感じでしょうか??
    保育園で寝れるなら家でもやるのって言わせるべきですか??
    夜間断乳はしといた方がいいのですか?

    • 2月24日
  • eringi

    eringi

    私のところでは泣き疲れて寝かせることはしませんでした😅
    慣れるまでは抱っこで寝かせ、慣れてきたら少しずつ布団に横になることから始めましたよ✨
    子どもも自然と周りの子を見て布団に横になったりします!
    園のやり方があると思うので聞いてみると良いと思います!
    夜間断乳はママが家事育児仕事で疲れている中、苦でなければ無理にやめる必要はないかと思います。
    ただでさえママと離れて保育園に通い不安定になるのに、それと同時におっぱいも無くなってだとストレスですよ!

    • 2月24日
  • まみ

    まみ

    てっきり泣き疲れて寝かせる感じかと思ってました…( ; ; )
    園に聞いてみます
    苦ではないんです
    夜中に1回起きるだけなんで。
    続けます

    • 2月24日
Rmama

まみさんのお子さんと同じくらいの時に保育園入れました、状況も同じです!
最初はやっぱりおっぱいが無いからか布団で寝てくれず保育士さんのおんぶや抱っこで何とか寝ました〜という日が続いたのですがある日からなぜか布団に入って数秒で寝てくれるようになったみたいです(笑)
子供なりに頑張ってくれるので大丈夫だと思いますよ! まぁ、家ではおっぱいを欲しがりますが(笑) 園長先生も担任の保育士さんも、家と保育園の区別が付いてきているし家では存分に甘えさせてあげて下さいと言ってくれているので卒乳は娘のペースで、と考えています!

  • まみ

    まみ

    家では甘えさせるのが普通なんですね
    なんか保育園でもできたんだから家でもやるのって言うのかと…

    • 2月24日
ぽりん

上の子か1歳の時に保育園に入れましたがその時まだ完母で朝、寝る前と飲んでいましたし、お昼寝も全然ひとり寝せず抱っこでした(><)
保育園に入るとお昼寝の時、最初はぐずったり抱っこで寝ていたそうですが段々とトントンで寝るようになってくれるようになりました!
うちの子に限らず他のお友達も初めは泣きます(^-^)
保育園の先生はプロなので大丈夫ですよ!(o^^o)

  • まみ

    まみ

    最初は母乳じゃない子もなくんですね!
    それ聞いてほんの少し安心しました

    • 2月24日