※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まどる
子育て・グッズ

仙台市のこども園について質問です。幼稚園の入園を考えています。候補地は若林区、宮城野区、太白区。聖ウルスラ学院英智幼稚園と蒲町こども園についての感想を教えてください。ウルスラは小学校も入らない雰囲気でしょうか?宮城野区と太白区の情報もお願いします。

仙台市のこども園について質問です。

幼稚園が主体のこども園の入園を考えています。

引越し先の候補が、
若林区なら薬師堂〜六丁の目あたり
宮城野区なら萩野町〜原町あたり
太白区なら長町
でした。

今候補にあがっているのが、
・聖ウルスラ学院英智幼稚園
・蒲町こども園
です。

こちらの↑こども園に通っている方、プレに行った方など、実際の感想教えていただきたいです!

※ウルスラは、幼稚園に入ったら小学校も入らないといけない雰囲気になるのでしょうか?

また、宮城野区と太白区の情報が乏しく、おすすめありましたら教えていただきたいです!

コメント

ママリ

うちは通っていませんが、蒲町こども園が近所です。近所で通ってる子のママからの情報で良ければ…!

制服、送迎バスもあって幼稚園が主体ではあると思いますが、どちらかというと保育園寄りな印象です!保育園部分で1歳〜から預かりがあるため、兄弟で通ってる子も多く半分以上のママさんが働いてるように感じます。そのため行事が土曜日、役員等はなし、また、週に何回か“わくわくタイム”というのがあって、(好きな遊びができるみたいです)のびのび遊べるところが私がいいなと思った点です。

  • まどる

    まどる

    のびのび遊べるのは子供も楽しくて良いですね^_^
    私も仕事をしているので役員等がないのも助かります!

    貴重な情報ありがとうございます^_^
    参考にさせていただきます!

    • 10月21日