![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングに悩んでいます。3歳の子供はトイレに行くことは好きだけど、タイミングが合わず困っています。他の子供は進んでいるのに、自分の子供が遅れているのではないかと心配しています。アドバイスをお願いします。
トイトレが進みません💧
あと数ヶ月で3歳になります。
保育園でもトイレに誘導して貰っていますが、
尿をたくさん溜めて出すタイプで、タイミングがなかなか合わないそうです😓(朝8時にオムツ替えして13時にオムツを替えても濡れてないくらい間隔開きます…)
トイレに行くこと自体は大好きで、連れていくと逆にテンションが上がって出ない感じもあります…
尿や便が出た後はたまに教えてくれて、便は出る前教えてくれることも稀にありますが尿は一度もありません。
同じクラスの子たちはどんどんパンツになってて、
うちの子はこんな調子で大丈夫なのかなぁと焦ってきました😭アドバイスください😭
- ママリ(妊娠37週目, 1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうじき3歳2ヶ月になる女の子がいます。うちも、まだまだトイトレ進んでいません😓
そして同じく尿をたくさん溜めて出すタイプだと思うので、一度出すとそこから4時間とかは間があきます。
うんちもおしっこも出る前に教えてくれることがまだなく、
タイミング見計らってトイレへ連れて行って出る、の成功体験から排尿・排便の感覚を掴ませるよう友人からアドバイスをもらって実践していたところでした。
が、こちらも焦りと期待とで💩の失敗に対して強く叱りすぎてしまい
トイレがトラウマになってしまったので今は思い切ってお休みしてます😭
何もアドバイスできなくてすみません。。うちも同じです、と伝えたくてお返事しました。
ちなみに友人は、3歳になったらパンツを履こうね!◯◯ちゃんの好きなキャラクターのパンツをたくさん用意したよ!
トイレでおしっことうんちが出来る様に練習して、できたらご褒美に何か買いに行こう!
と、ちょうどつきみさんと同じ月齢の頃から娘さんに説明し、
3歳の誕生日と同時にパンツの練習スタート→はじめはとにかくトイレへ連れて行くを繰り返したそうです。3歳5ヶ月の今、一緒に遊んでいると自ら「ちっち!トイレ!」と申告しトイレへ向かっています。
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
すみませんアドバイスではないですが、月齢近かったため、、うちの子も進んでません💦
うちの子は未だに尿が溜めれません!!
ちょこちょこでトイレでおしっこはできますが、1回のトイレで3.4回もでます💦
なかなかトイレから離れれません😅
でも、娘さんの場合溜めれるようなのでタイミングさえ合えばすぐできるようになりそうだなと思いました!
あと、うちは余裕あった時はあえてお漏らしさせてました!
それで、おしっこ出るという感覚を覚えておしっこ出るとか出たとか教えてくれるようになりました!
プロの方にそのように教わりました👍💞
普通のパンツでお漏らし!!
お漏らし貯金というらしいです🙆♀️
お母さんの余裕がある時に試して見てください!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも私と下の子(年少)のやる気が出なくてオムツ取れたのは先月です🤣
上の子も3歳の時でした🤭
うちはトイレに行くタイミングを作るようにしてました✨
朝起きたとき、ご飯前、寝る前は必ず行かせて、あとは1時間ごとにおしっこでる?と聞いてました✋
トイレで出来たら大袈裟に褒めてたらいつの間にか出来るようになってました🤩
コメント