※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の子供の熱が39.7度で、座薬を入れるタイミングについて教えてください。手は温かいが足が冷たい場合、まだ熱が上がる可能性がありますか?足が温かくなってきたら座薬を使用すべきでしょうか?寝ている場合、41.5度を超えたら座薬を使うと言われましたが、それで大丈夫でしょうか?

【1歳1ヶ月の子供の熱冷ましの座薬を入れるタイミングについて】

熱冷ましの座薬を入れるタイミング教えてください。

1歳1ヶ月、昨日から発熱していて現在39.7度です。
いま寝ています。

・手は温かいけど足が冷たいので、まだ熱が上がるということですか?
・足も温かくなってきたら座薬を入れたらいいのでしょうか?
・本人が寝ているなら41.5度を超えたら座薬使いましょうと言われましたが、寝ている場合はそれでいいのでしょうか?(41.5度の体温計見たら気が動転しそうです😭)

コメント

deleted user

わざわざ寝てるところを起こして入れる必要はないと思います。
夜中に辛くて起きてしまってそのタイミングで38.5℃以上あれば坐薬入れていいと思います。