
乳癌検診を授乳中に受けた方いますか?右乳にしこりがあり、痛みがあることで不安。マッサージしてもらい、検査が怖くて踏み切れず。同じ経験の方の話を聞きたいです。
いつもお世話になってます。
授乳中に乳癌検診を受けた方いらっしゃいますか?
右乳の乳首下にしこりができ、吸わせてもなくなりません。大きさは1cmもなさそうです。
触っても痛みはなく、時々ジンジンとした痛みがあります・・
よく痛みがないと乳癌と聞くので痛みがあると思い込んでるだけかもなど、不安でよく分からない事を考えては若干パニックになってます。
助産師さんにマッサージをしてもらい、動くので乳瘤の可能性は高いけど100%じゃないからと言われ😫
吸わせて小さくなれば少しでも安心できるのに、どの体勢で吸わせればなくなるのか色々試してもよく分かりません。
検査を受ければはっきりするのでしょうが、結果が怖くて踏み切れずにいます・・
同じような経験がある方のお話し聞かせて頂けると嬉しいです😭
- 芝黒(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

eringi
私も授乳中にしこりを見つけすぐに乳がん検査しました!

いちご
下の子が3ヶ月の頃同じくしこりがあり、ものすごく不安になって乳腺外科に行きました。授乳中なのでマンモはできませんでしたが、超音波でだいたいわかるとのことで診てもらいました!結果、乳腺炎の後のしこりでそのうち吸収されると言われホッとしました(^^)不安であれば乳腺外科を受診するのをオススメします‼︎不安を抱えて過ごすより、スッキリして育児した方が何倍も楽しいですよ!
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
マンモは痛いし授乳に影響でそうで怖いなと思ってましたが、基本はやらないんですね!
不安で過ごす事のほうが、自分も子供にも良くないですよね😓- 2月24日
-
いちご
不安で悶々として病院に行き、不安が取り除かれた後は子供達がいつもの何倍も愛おしく思えてしまいハイテンションになり、若干子供達が引いてました( ̄∇ ̄)
私が行ったところは受診前にDr.にメールができる病院だったので、今の状態を伝えてすぐ受診した方がいいのか判断してもらいました。その日の夜すぐに返信がきて、授乳中だとマンモをやると乳腺を潰してしまうのと母乳が飛び出るから超音波だけしましょうと言われました。- 2月24日

6ari3
私は断乳直前くらいに健康診断でしこりが見つかったんですが、コリコリ動く、生理前は授乳の前みたいにジンジンします。
乳癌は石のように硬いそうですが、素人じゃちょっと判断できないかなと‥
私も不安でしたが、乳腺外来でエコーの再検査してもらいました。
結果は線維腺腫(せんいせんしゅ)という良性のしこりでしたよ。
癌だとしても早く見つかった方が絶対にいいし、癌じゃ無ければ安心できますので、早めに病院にかかった方がいいと思います。
不安なのは凄くわかります(;_;)
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
お乳のつまりじゃない場合もあるんですね💦
どうしてこんなに不安になるのか分からないんですが😭
完全に消えない限りは検査しないと今後不安はとれないままですよね😭- 2月24日
-
6ari3
お乳の残りが硬くなって‥の場合もあるようですが、私はしこりが出来ていました。
健康診断の結果に3ヶ月後再検査するように書かれてましたが、悩んで不安で結局8ヶ月放置しました😞
不安かもしれませんが病院は行った方がいいです(;_;)
そして早い方がいいです- 2月24日

あられちゃん
私も授乳中にシコリが、出来ていて分かってから次の日に赤ちゃん連れて
総合病院で乳腺外来で触診、超音波、婦人外来で触診、おっぱいマッサージを受けましたが、結果大丈夫でした。
母乳の詰まりでした!
受けてみるべきです。
人の結果より、自分で検査を受けた方が安心できますよ^ ^
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
赤ちゃんが生後何ヵ月の頃に受診されましたか?
助産師さんにおすすめして頂いたクリニックだと予約が3月後半まで埋まってました・・
でも即日結果が分かるようなので待たないのはいいなと💦- 2月24日
-
あられちゃん
生後2.3ヶ月の時です!
私は全く行ったことない近所の総合病院に行きました!
シコリがって乳腺外来で言えば、助産師さんが居る産科にまず行って、おっぱいマッサージを受けた後に、乳腺外来に行き、超音波などをして直ぐに結果も教えてもらったので、1日で済みました!
おっぱいマッサージをしてもらってから、2.3日でシコリも無くなりました!- 2月24日
-
芝黒
今日電話で問い合わせしてみたら少し受付の方の対応が詰めたい感じで、ここやだなぁと不安になってしまいました💦
でも検査をしないのも不安で色々他の病院も何件か自分で探して問い合わせしてみてます😣なるべく3月頭にでもかかれそうな所探していってみます💦- 2月24日

おうちゃんmama
しこり搾乳器で搾乳してからお子さんに吸わせるとよりほぐれましたよ
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
自動の搾乳器は購入しましたが、最近棚の奥に眠ってました😅やってみます💦- 2月24日

デミ子デミオ
私もしこりが半年消えなかったので検査に行きました。結果は水?か乳?まー水分が溜まってるだけということで、授乳終わっても小さくならなかったら針を刺して水分抜くことも可能ですよーって言われました。授乳中はマンモっていうんですかね?ぎゅーーってはさむことができないってことで、エコーのみだったんですが、結果がわかってスッキリするので気になるのであれば検査行った方がいいですよ(^^)
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
しこりがなくならない限りずーっと不安がつきまとうんですもんね😭
気になりだしたら数日だけでもパニックになってる位だから、検査うけてみようかな💦- 2月24日
-
デミ子デミオ
気になると色々調べたり、心配になったりしますよね。その時間は本当に無駄な時間なので検査行ったほうがいいですよ(^^)私は全く気にならなかったんですが旦那がパニックで永遠毎日毎日病院行けーーーーーって言われたのでうざくて行ってきました^^;
- 2月25日
芝黒
コメントありがとうございます🍀
赤ちゃんが生後何ヵ月の頃検査されましたか?
eringi
5、6ヶ月くらいだったと思います!