
コメント

3kidsma-ma
ホルモンの影響やストレスなどでそうゆうおりものがでたりしますが、頻繁に気になるほど出るようなら受診されてみてくださいね。
3kidsma-ma
ホルモンの影響やストレスなどでそうゆうおりものがでたりしますが、頻繁に気になるほど出るようなら受診されてみてくださいね。
「産婦人科・小児科」に関する質問
素朴?な疑問なんですが、みなさんどうしてますか? うちの一才の娘は保育園の洗礼を受けまくり、先月は6日しか保育園に行けませんでした。ただの風邪から、RS、コロナ、また普通の風邪を延々と今日まで続けています。も…
9ヶ月の息子に口内炎らしきものができたのですが、病院へ行くべきでしょうか? 今朝いつもはよく食べる離乳食を最後の方ぐずって嫌がり、眠いのかなと思っていたのですが、口の中に口内炎?を発見し そのせいだったのか…
一歳2ヶ月の息子の便なのですが、2週間くらい少し白っぽい緑だなーとおもっていたのですが 今日の朝した便がいつもより緑にちょっと白っぽさが混ざったような便でした。 ご飯もうどんや2歳の娘が食べているようなものと一…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
haruru★
そうなんですね💦
わかりました!
なかなか育児してると受診できなくて…
あまり続くような時は受診したいと思います★
ありがとうございます😊✨