※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1ヶ月後の母親の不安やイライラ、関係悪化、友達との付き合いのストレス、不安や動悸について相談です。

あと1ヶ月しかないけど、ちゃんとお母さんになれるのかな。ちゃんとお世話して育てるられるかな。怒りやすい性格だから赤ちゃん相手にもイライラしてしまったらどうしよう。ちゃんと愛情注いであげられるかな。神経質になりすぎて夫や実母と喧嘩してしまうかな。関係が悪化したらどうしよう。友達付き合いまでめんどくさくなってきちゃった。不安が止まらなくて動悸がしてくる。

コメント

ひかるん

コメント失礼します!
不安ですよね💦
でも大丈夫ですよ。
何とかなります。
私も産前不安でよく泣いてました🥲
子どもは無条件に可愛いですが、赤ちゃん相手でもイライラする時はあります!
そんな時は一息ついて別室に逃げたりもしてokかと思います!
神経質になりすぎてしまうこともありますよ。
でも余裕がないので仕方がないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんの温かい言葉がほんとうに沁みます🥲
    ありがとうございます。

    • 10月12日
れおママ

大丈夫(^^)
主さんなら絶対出来ますよ‼️

私も不安でしたが、今ではほんと可愛くて可愛くてしょうがないです❣️

お産も怖いと思いますが、気負いせずに頑張って下さい。

夫とは、喧嘩はあると思いますが、産後の状態とかちゃんと話せば理解し合えるはずです。

私もそうでした😓
やはり神経質になってしまって😭喧嘩もありました。

でも今、幸せです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます😭
    れおママさんのように胸を張って今幸せだと言えるよう残り少しのマタニティライフも楽しみたいです。

    • 10月12日