
コメント

R´s MaMa💜
排卵日を1日だと仮定して
2日から高温期1日目スタートなので、、、
2日から14日目が生理予定日になります❣️(±2日の誤差は正常範囲)
生理から排卵日までの日数は個人差ありますが
排卵日から生理までの正常な日数は決まってます👍
R´s MaMa💜
排卵日を1日だと仮定して
2日から高温期1日目スタートなので、、、
2日から14日目が生理予定日になります❣️(±2日の誤差は正常範囲)
生理から排卵日までの日数は個人差ありますが
排卵日から生理までの正常な日数は決まってます👍
「生理予定日」に関する質問
排卵検査薬で推定される排卵日と最終行為から12日目で陰性の場合は覆ることはないですよね…? 排卵検査薬は9/11に強陽性、翌日9/12は同等の濃さか少し薄いくらい、9/13は完全に陰性だったので、排卵日は9/12〜9/13頃なの…
生理予定日から1週間たって妊娠検査薬してみたところ陰性でした。 このまま陰性で生理が来なかった場合、心配なので病院に行こうと思うんですが、いつくらいに行けばいいでしょうか。
生理予定日から3日すぎました。排卵予定日は6日で排卵出血が1週間続きました。 9月5日、8日、13日、15日仲良ししてます。 今朝ピンクのおりものがでて生理かなと思いましたがまだ出血はしてません🥺 排卵おくれて生理がき…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
ということは14日くらいが予定日になるということですね!!
2日前で陰性てことは可能性低いですよね💦