※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
June🌷
お仕事

時短正社員の妊娠中、時差出勤について困っています。激混み電車を避けたいが、会社にいる時間が短くなるのが悩みです。時差出勤の経験や意見を教えてください。

時短正社員の妊娠中の時差出勤について
ご存知の方いらっしゃいますか?

1人目の産後、時短正社員で復帰しています。
2人目妊娠中で、朝と夕方の通勤電車が激混み満員電車で35分ほど、お腹も大きくなってきて立ちっぱなしがキツくなってきました。

激混み電車さえ避けられれば、、と思っているのですが、ただでさえ時短で勤務時間短いのに、時差出勤したら会社にいる時間はさらに短くなります。

この状況で時差出勤されたことある人はいらっしゃいますか?
在宅勤務も出来るのですが、出勤しないと出来ない業務もあります。

9-16時の時短勤務ですが、10時-15時で出勤、その前後はリモートになりますが実質仕事してないも同然になります。
可能なのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

会社によりますが、母健連絡カード出してもらえば会社はその通りにしないといけなくなりますね( ´⚰︎`°。)

ただ、時間減らすってことだと育児休業給付金も減ってしまうので私なら休職しちゃいます😂

  • June🌷

    June🌷

    コメントありがとうございます!
    時間減らすとそうなりますよね💦
    参考にさせていただきます✨

    • 10月12日
ママリ

毎日そうしてたわけじゃないですが、午前中家で仕事して、昼休み利用して出社して午後は16時まで会社で働くってことをしてました😅

  • June🌷

    June🌷

    コメントありがとうございます!
    お昼休み潰して、ですよね😭
    そうなると完全に食べる時間なくなるのです、、
    でも在宅→出勤するならやっぱそのタイミングが1番罪悪感無く移動に充てられる時間ですよね😓
    参考にさせていただきます✨

    • 10月12日