※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食で暴れて食べ物が飛び散り、困っています。首が座っていないため食べさせるのが難しく、焦りを感じています。医師や専門家の指導を受けつつ、離乳食を進めるのに悩んでいます。

【離乳食の時の首振りと手の暴走について】

生後8ヶ月、離乳食の時の首振りと手の暴走で顔や周りに食べ物が飛び散って発狂しそうです。
まだ首がすわっていないので、ハイローチェアで頭を両側からタオルで固定したり色々試したのですが、首を横に振るのが止められません。
最近は片腕で頭と上半身を抱き抱えて固定し、もう片方の手で離乳食を食べさせています。
こうすると全部食べてくれるのですが、本人は暴れたい動きたい気持ちを封じられて不服そうです。
食べること自体は好きそうで、ちゃんともぐもぐしてくれますし、甘いものとかは口開けて待ってたりするのですが、それと動いて遊びたい気持ちが同席してる感じです。。笑
首はすわってないけど体重はそれなりにあるので腕は重いし、ハイローチェアのカバーも服も肌着も何回洗濯すればいいの…と離乳食をあげるのが億劫です。

動けるようになってきて嬉しい!動きたい!という気持ちに応えてあげたい気持ちと、アレルギーチェックもまだ途中だし保育園に入れる予定なので早く離乳食進めなきゃという気持ちで焦っています。
今日はあまりに暴れるので「もう!!じゃあ食うな!」と怒鳴ってしまいました。
母親失格ですよね。
離乳食さえなければミルクもよく飲むしあやすとケラケラ笑って本当に可愛くて仕方ないのに。

首すわりに関しては医師や理学療法士にフォローを受けていて、離乳食についても他の子と同じように進めるよう指導されています。
2回食になってから憂鬱な時間が2回に増えて、ため息ばかりです。

コメント

ママリ🔰

ママが疲れるのでしばらくは固定して食べさせてあげていいのでは??
ちょっと余裕が出来たら床にタオル敷いて裸エプロンにして好きに食べさせてもいいかもですね!
うちはぶーぶーするタイプでハイローチェア何回も洗うの嫌だったのでご飯は裸でした😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裸エプロン!!名案ですね✨
    タオルか敷物しけばそれだけ片付ければお部屋は綺麗に保てますもんね。やってみます!ありがとうございます。

    • 10月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あとはダイソーかどこかにテープ付きのビニール?があるらしいので、タオルとか無しでそれとか新聞紙とかにしたら汚れ丸ごとぽいってするだけなのでもっと気が楽かもしれないですね✨

    • 10月12日
とこりん

わかります😅
離乳食の時間憂鬱です😂
うちの子もお利口に座って食べないのでハイハイやつかまり立ちするのを追いかけ回して食べさせてます😇
お皿に手を突っ込みたがるし口の周りベタベタなのにおもちゃやベビーサークルにかじりつくので何もかも離乳食まみれです🙄
私もよく食べないならもう終わり!!!ってキレちゃいます😭
もう外で食べさせたいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首すわらないのも大変だと思っていましたが、動けるようになったらなったで大変なのですね💦
    そうなんです、口の周りも手もベタベタのままチェアのベルトとか洗いづらいとこばっか触るからイライラします😭
    ほんと、外か風呂場で食べさせたいですよね。。

    • 10月12日
ジジ

うちの子は食べた口に手を突っ込むタイプですが、両手に何か持たせておくと比較的スムーズに食べさせられます。
両手に持った物(オーボールやガチャガチャのケースなど持ちやすい物)は、ごちそうさました食器と共に洗います。

バンボに座らせて後ろからままりー🔰さんの腕であかちゃんの首を支えて食べさせるのはダメですかね?
バンボはお尻側が深くなっていて背もたれにもたれる感じになっているので食べさせやすいかも?
ハイローチェアのカバー毎回洗濯は大変すぎますよね😭

最終裸にエプロン

  • ジジ

    ジジ

    も、上の子の時してました🙆🏻‍♀️

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両手におもちゃ持たせておくの良いですね!うちの子は握力も弱いので、軽そうなガチャガチャのケースが良さそうです。
    バンボに座らせて腕に頭を乗せてみたこともあるのですが、首のフリフリが最骨頂になってしまい…笑
    でもバンボは汚れても拭き取れるので、もう少し首がしっかりしたら使おうと思ってます!
    ありがとうございます!

    • 10月12日
deleted user

全く同じ状況でした!
口に入れたら手を口につっこんで手がベタベタなども、それからはあまり食べなくなってしまって量を減らしてみたり機嫌のいい時間にあげたり色々試しましたがだめでしたが、離乳食の初期に戻す、七倍粥までやってしたが10倍粥に戻して全部ドロドロからやりなおしたら、あれだけタオルで拭きまくってのにタオルいらないぐらいパクパクお利口に食べるようになりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、たしかに最近角切り野菜とか噛み潰す系のものを増やしていたので、それが気に入らなかった可能性はありそうです!
    ペースト状のもので試してみます。ありがとうございます!

    • 10月12日