※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アシママ
子育て・グッズ

息子のトイレトレーニングが進まず悩んでいます。幼稚園入園前にどう進めるかアドバイスをお願いします。

トイレに行きたがらない息子。どうトイトレ進めたらいいかわかりません。4月に幼稚園入園です。『これやったら行ってくれた』とかあれば教えてください。

コメント

かずかずかずちゃんいちにちいちぜん

子どもの好きなものを飾ったりするのもいいですよ。楽しい場所にしてうちはオーケストラのように飾ったりしてました。

MiMi666

うちは上の子のトイトレはちょうどシール貼りにハマってた時期だったので、おトイレに自分で色画用紙でマスを作って、100均にうってる丸のシールに顔を書いて行けたら1枚・おしっこできたら2枚・うんち出来たら金ピカシールと決めてやってました(*´꒳`*)♫
シール貼りたくてトイレに何回も行ってるとたまたま出たりして、それを繰り返してたらかなり簡単に外れました笑
3日くらいで(´▽`)

寝る前にトイレに行くのを習慣にしてたのでおねしょもした事ありませんでした💦

ぷぷ

ママのトイレにくっついてきませんでしたか?
うちでは甘えん坊さんなので姿が見えなくなると追っかけてきます、今でも

だからトイレも扉開けっ放しで、トイレしてる時に「おしっこしてるんだよー」って言ってました
多分途中から興味を持ったんでしょうね
ママが行かなくてもトイレ行って冒険です(笑)
そこからはトイレ=おしっこ、うんちするところとわかったみたいで、1日1回から徐々にトイレですることに慣らしていきました

ちなみに息子さんはおしっこしたいとか出たって感覚はあるのでしょうか?

deleted user

よくあるシール作戦は効果ありました!
あとは大好きなトーマスの補助便座(今はガラクタ)!

が、トイトレ始めたの3歳になってからです☺半月で取れました。

KXVK96

一緒にトイレっていうアプリ使ったトイトレか1番効果ありました◡̈⃝

アシママ

ありがとうございます。
シールはあまり興味なく…トイレに新幹線のポスター張りましたがもう少し増やして行こうと思います。

アシママ

トイレというアプリちょっと見てみます。
トレパンを履かせましたが間隔が1時間空かなかったのでまだまだかな…とも思ってます。今インスタになり先送りです😵