![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料が銀行の障害で振り込まれず、職場からの連絡がないことに激怒。普通は連絡するものでしょうか?
【銀行のシステム障害で給料が振り込まれなかったことについて、職場からの連絡がなかったのは普通なのでしょうか?】
今起きている銀行のシステム障害で、旦那の職場の給料が振り込まれていません。
10日が給料日で、旦那は昨日、今日と仕事がお休みでしたが、職場から給料が振り込まれていないことについて何も連絡が無いことに激怒していました。
普通は従業員みんなに連絡する、それが当たり前だとものすごくキレていました。(職場は個人経営の飲食業で従業員も少ないためいつも大事な連絡はグループラインでするそうです。)
今回みたいなことって、普通はみんなに連絡するものですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
事務の人はちゃんと手続きはしたのだと思いますし、私なら連絡なくても、システム障害のせいかーって感じで納得すると思います😌怒ったところで、解決策ないですし💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しないと思います、、
お店が悪いわけでもないし、そんなのニュース見れば分かるでしょ😭って思っちゃいます、、
旦那様はどんな連絡が欲しかったんですかね?🤔
システム障害で振り込まれてないと思います。→承知しました!
みたいな感じでしょうか、、?
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
手続きの時点で振り込みができなかったならその時点でその事を従業員みんなに伝えるべきだ、経営者ならそんなの当たり前だ、もし手続きはちゃんとできていたとかでも、今ニュースになっているんだから自分のところはちゃんと給料がみんなに振り込まれているのか、みんなに確認したりするべきだ!などと怒っていました…😂- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
給料は早めにデータ送ってるでしょうし、手続きの時には何もトラブルなかったし、店側は分からないですよね?
それに店の振込元が障害の銀行なら気になるかもですが、振込元は該当の銀行でなく、振込先が該当の銀行なら店側は振込出来てるかどうかなんてわからないですし。
従業員1人1人に確認すべきだと言っても、確認して振込出来てなかったところで店は何も出来ないですしね。私の職場にも〇〇すべきだと自分軸で視野の狭い考えする人がいて困ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!私も店側が悪いわけでは無いしって話をしたのですが聞き入れようともせず私にまで、そんなこともわからないのか!と逆ギレしてきたのでお前がな!と思いました…
改めて短気で自分軸の旦那だなと再確認しました…😅- 10月12日
はじめてのママリ🔰
私もその考えでした💦
手続きをした後の問題だと思っていました…
旦那の考えは、手続きの段階で振り込みができなかったならなんで連絡いれないんだ!って感じですかね💦
どちらにせよ私的にはそんなに怒らなくても…って思ってしまいました…