※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

【産後のフワフワめまいが辛いです】産後からフラフラしためまいがあり…

【産後のフワフワめまいが辛いです】

産後からフラフラしためまいがあり、辛いです。
主に夕方から急に周りが揺れているようなフワフワした気持ち悪いめまい、冷や汗、頭がズーンと重い感じです。
一度耳鼻科に行きましたが、検査しても脳の異常ではないと。

生理が再開したのですが、なんとなく生理前にめまいが起こりやすい気がします。
これはPMSでしょうか?
以前妊婦検診で通っていた婦人科にもう一度かかるか、肩こりもひどいので自律神経の乱れなら整骨院などが良いのでしょうか?
気休めですが、鉄分のサプリは摂るようにしています。

本当に辛いです..
同じような症状の方、また改善した方是非教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは
体調いかがですか?

私は出産2週間程前に回転性の目眩を起こしてそれ自体は3日ほどですぐ治ったのですが、
その後から仰られてるようなフワフワの眩暈がずっと残ってしまいかなり辛い経験をしました

物凄い辛いですよね💦

私も、耳鼻科や脳神経外科、内科あちこち見てもらいましたがどこも異常なしでした
切迫で長期入院中の出来事だったので、私の場合は自律神経の乱れではないか?という事で落ち着きました

耳鼻科の先生から言われたのは
「辛いかもしれないけど、とにかく普通の生活をして体を慣らすしかない。自律神経が元に戻るのを待つしかないね」と言われました

漢方薬等も飲みましたが、私の場合はあまり効果もなく😂

産後5ヶ月ほど経って、やっとよくなりました

今も、夜や夕方特に疲れてくるとその時と同じような目眩を感じる時があります💦

内科や婦人科に行ってみて相談してみるのもいいかな?と思います

病院によって対処の方法が色々あるかもしれませんので😣

あまりお役に立てずにすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️そうなんです、我慢出来そうで出来ないなんとも言えない辛さですよね。
    私も自律神経が乱れている気はします💦

    以前耳鼻科では血流を良くする薬を処方してもらい1週間飲みましたが、薬の効果なのか飲んでる安心感なのか少しは和らいだのかなと..
    ただ薬を飲み続けることに抵抗があり、そこからはかかっていませんでした。
    今度は婦人科で聞いてみようかなと思います。

    ママリさんは産後5ヶ月までは自然と良くなっていきましたか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは
    お返事が凄く遅くなり申し訳ありません💦
    その後体調はいかがですか?

    私は自然と良くなって行った感じです!!

    産前3ヶ月ほど寝たきりの入園だったのでそのせいで三半規管とか自律神経の面がおかしくなったのでは?と病院で言われました。
    退院して元の日常生活に体を慣らして、体を起こして過ごす事や日常生活での音や光、体を使う刺激を受けて、感覚を戻していく事で治っていくだろうと言われました💦
    少しづつ体が元に戻っていくのを待つしかないという感じでしたね😂

    • 10月15日
とうり

わたしの場合は寝不足の時に眩暈がよくおきていました。
睡眠はとれてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。夜中に1回下の子のミルクがあるので、計6時間くらいです😣とうりさんは睡眠時間をどのように増やしましたか?

    • 10月12日
  • とうり

    とうり

    辛い時は家事を全て放棄して昼寝しました笑。保育園のお迎えだけして、料理は出前で!
    一週間に一日そういう日を作るだけでもだいぶ変わります。

    ちなみに接骨院も通ってます。
    通った日は寝る時に、体の痛みが無いので寝やすいです。
    あと、鉄分サプリはヘム鉄の方が吸収率が高いので良いですよ!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり昼寝ですね。
    昨日はめまいがひどかったのですが、半日出掛けていたのでそういう疲れもあるんですかね😥
    明日ちょうど整骨院の予約したので、少しでも効果あると良いのですが💦
    鉄分飲んでましたが、ヘム鉄が良いんですね!変えてみます!

    ちなみにめまいは旦那さんも知ってますか?うちは一応知ってますがあんまり理解が無くて、前にキツい時に夕飯手抜きしたらあんまりいい顔されなくて😥

    • 10月12日
  • とうり

    とうり

    疲れの原因は外出もあると思います。

    わたしの夫は体調不良を伝えてもスルーする人間ではありますが、幸い手抜きなどは全く気にしないのでそこは自由にしています。
    はじめてのママリ🔰さんのご飯がよっぽど美味しいんですね!でも辛さを分かってもらえないのは、きついですよね。。離乳食が始まると、大変さマシマシになります。できるなら今は旦那さんの機嫌は無視して、ご自身の体調や気持ちを整えた方が良いと思います。
    頑張ってください!

    • 10月12日
ママリ

だいぶ前の相談でしたが
ほぼ全く同じ状態で
今現在はどうかお話が聞きたくて
コメント残させていただきました涙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!だいぶ返信が遅くなってしまってすみません💦
    目に止まると良いのですが..😢

    現在ですが、あれからだいぶ症状が軽くなっているんです。
    というのもめまい外来の耳鼻科に行ったのと、整骨院で鍼や姿勢矯正なども始めたのもあるのかなと。
    ママリさんは今の症状いかがでしょうか?💦

    • 1月15日