
妊婦検診での尿提出について、朝のトイレタイミングが難しいです。水分摂取にも悩みがあり、待ち時間や病院の形式に焦りを感じています。どう対処すればいいでしょうか?
妊婦検診で尿を病院で採って紙コップで提出する病院の方😂
子供を園に送ってから病院に行くので9時半くらいの予約が多いのですが。
朝起きて7時とか7時半にトイレ行ってしまうと、ほんとーにギリギリのラインしか出ません😂
なるべく水分を摂るようにしているものの、体重測定に影響しそうだしと躊躇します😅水分摂りすぎるとそのタイミング前に行くことになるし、、。
朝一トイレに行かないのも無理だし。。尿を出さないと順番来ないし、、尿待ちで順番飛ばされるとか嫌で😂
第一子の時は別の病院で、自宅で採って提出するタイプだったのですが、この形式になると催さないとと焦ります💦
普段はもういいよ!というくらい頻尿なのに!!
どうされてますか??って工夫の余地ないですよね😅
- ぱんだ🐼(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🫶🏻
私も基本9時か9時半の予約ですがトイレが近くて5時とかに起きる時もあるので7時以降は我慢してます🤣どうしても我慢できない時はしてますが、トイレ近い分少しなら予約時間にまた出るのでそれでなんとかやってます😂

ぽん
朝7時過ぎに起きて、トイレ行って、8時半に娘の幼稚園バス見送ってます!
10時に検診予約してますが、病院行くまで片道1時間の運転してます!
その間に、水筒に麦茶入れて、飲みながら行ってます😂
体重測定前に、検尿出すので、まぁいいかーと麦茶飲んでます😂
-
ぱんだ🐼
ちょいちょい飲む感じですよね😂ありがとうございます‼️‼️
- 10月11日

ままり
私も線まで足りず受付の方に言ったら、紙コップの底の丸が埋まれば大丈夫!って言われたので少なくても大丈夫だと思います☺️
-
ぱんだ🐼
そんな少なくていいんですね!一度言ったら、一番下のラインくらいまであれば大丈夫って言われて25ミリってまぁまぁあるやん!って感じでした!
安心しました☺️
ありがとうございます‼️- 10月11日
ぱんだ🐼
夜中に起きる時もあるんですが、なーんかタイミングよく起きないし、溜まり具合もイマイチなんですよね💦
あとは検診の日は少し早めに起きるとかですよね。
本当に出ない時は尿待ちですよね。ありがとうございます‼️