
静岡市での分娩医院を選ぶ際、くさなぎマタニティクリニック、たむらウィメンズクリニック、済生会病院を候補にしています。出産経験や他のおすすめ病院について教えてください。サポートが手厚く、優しい医師や助産師がいると嬉しいです。分娩予約についてもお話しください。
静岡市の産婦人科について
分娩医院をどこにするか悩んでおります。
知り合いから以前福間さんが良いと聞いたのですが、いまは分娩は行っていないそうで…
現時点の候補としては、
・くさなぎマタニティクリニック
・たむらウィメンズクリニック
・済生会病院
を考えています。
こちらでの出産ご経験の感想があれば伺いたいですが、
他の病院もオススメなどありましたら教えてください!
初めての出産になるので、色々とサポートが手厚いと嬉しいです。
あと、先生や助産師さんも優しい方だと…(笑)
不妊治療検討中に妊娠し、希望すれば同じ所に暫くは妊婦検診で通えはするものの、病院によっては分娩予約は早めにしないととも聞いて焦っております💦
病院選びや分娩予約についても、幅広くお話伺えると嬉しいです…!
- ぱんだっぷる🐼🍎(妊娠13週目)
コメント

Ⓜ︎
私は清水の大石レディースクリニック(清水では人気でまわりはほとんどここです)で出産したので、静岡の方はそこまで詳しくはないですが…
済生会は良いよと聞いたことがあります!
元済生会の先生がやってるのがたむらウィメンズクリニックです!
私は婦人科の方でたむらウィメンズクリニックに行ってますが
先生はあっさりした感じですがちゃんと質問には答えてくれるし、私は話しやすいです!
口コミ見た感じも良さそうですよね!

はじめてのママリ🔰
静岡済生会で出産しました。
今は病棟も綺麗になり 赤ちゃんと過ごしやすいと思います。
妊娠中には異常がなくても
出産後赤ちゃんに何らかの異常が見つかると そのふたつのクリニックは
赤ちゃんだけ 静岡済生会またはこども病院に搬送されてしまい 赤ちゃんと別々になってしまうため
産後のリスクを考えると
静岡済生会をオススメします!
-
ぱんだっぷる🐼🍎
コメントありがとうございます🙏
安心感はやっぱりありますよね!
親子教室とか、産後育児に向けた教室とかサポートなどはいかがでしたでしょうか?
個人病院のほうがそのあたり手厚いのかと…🥺- 6月2日

ふうこ
6年前になってしまいますが
くさなぎマタニティクリニックで産みました!
今はよくなってると思いたいですが、私の時は助産師さんがスパルタで、初めての出産で不安も沢山なのに冷たい言葉を投げかけられたりして、入院中が辛くて2人目はここでは産まない!ってやめました😵💫(2人目は結局市外に引っ越したのでどのみち別の産院になりましたが)
建物は綺麗だしご飯は美味しかったですけどね🤭
6年前とかわってなければ分娩室が1つしかなく、私が産んだ直後に経産婦さんが産気づいてしまったので早々に追い出されました。(本来産後暫くは分娩室で休ませてもらえるはずなんですけどね…)てっきり2.3個はあると思ってたので夫とびっくりした記憶があります。
その時は人手もなかったのか暫く別室で夫と赤ちゃんと私だけで放置されてしまいまして…初産だった事もあり不安でした😔
-
ぱんだっぷる🐼🍎
コメントありがとうございます🙏
口コミを拝見してると厳しいとの意見が多くて、一番そこを不安に思ってます🥲
産後すぐ放置は不安ですよね…
無痛が選べる事を魅力に思っていましたが、絶対とまでは考えていないのでやっぱり他の2つの候補をメインに考えたいと思います🌷- 6月2日
ぱんだっぷる🐼🍎
回答ありがとうございます!
大石さんもお名前聞いてたんですが、分娩やめられてしまうんですよね🥲
たむらさん通われてるんですね!!
いつも車が沢山のイメージなんですが、診察は結構待たれますか?
Ⓜ︎
えー!それは知らなくてびっくりしました、、!
小児科と一緒になってるからか車は多いですが、他の病院と比べると全然待ちません!
予約が30分ごとなんですがこの前は16時の予約で診察して16時30にはお会計してました!
ぱんだっぷる🐼🍎
おすすめされてた産科さんがほとんど分娩終了で🥲
実質30分!早いですね!!
働きながらなので予約がしっかり機能してるのはとても助かります…!