

ゆみ
絶対個室です!産後なんて疲れてますし、他の人と一緒は緊張してリラックス出来なさそうです。。。

ゆち/⛄️💛💙
1人目 コロナ前で食堂で食事
2人目 コロナ禍でベッド上で食事(お祝い膳は食堂でみんなで15人以上←時期的に人数多かった)
3人目 コロナ禍でベッド上で食事(お祝い膳は食堂で7人くらいで)
でしたが、食堂で食べるといっても
テーブルに個人でついて
バラバラに食事だったので
ベッド上でも大して変わりなかったです😅
新生児連れてだとどちらにせよのんびりご飯って感じではなかったので
アワアワしないのはベッド上かなーって感じはしました🤔
私の産んだとこはそれプラス
ティータイムがありましたが
1人目は面会きまくって全然楽しめなかったので
面会なしの2人目3人目は毎日食堂で楽しみました🥰

ママリ
わたしは疲れ切っていて余裕がなかったので、個室の方がおすすめです。寝れなくてしんどい中、助産師さん以外の他人と顔合わせても話す気力なかったですし、同じ産院で産んだというだけで今後交流ゼロになるかもしれない人と仲良くなるとも思えず…。個室の方がダラダラできるしいいかなあと思います🤔

みおんまま
私は完全個室でしたが、よかったです。
自分のペースで生活できるので✨
でも、他のママさん達とお話できたら、産まれたばかりの時の大変はを分かち合えるのかな、とも思いました。

はじめてのママリ🔰
長男の時にコロナもない時期だったのもありますが
お祝い膳の時同じお祝い膳日の方々で
食べたんですがいまだになんで一緒に食べさせられたのか分かりません😂
みんな気まずくて黙々と食べてました😅
2人目3人目は食事もお祝い膳も全個室だったので
ありがたかったです🥺🌟

ままり
私だったら個室にするかなと思います🤔
私の産院は朝夕は個室、昼は他のママさんと3人で1つのテーブルで一緒に食べるという形式でした!
他のママさんたちと自分の出産について話したり育児について教えてもらったりでそれはそれで楽しかったです😊
でも毎回だと疲れちゃうかなと💦気さくな方ばかりならいいんですが、人見知りが集まると気を遣いました😂特に出産直後の疲れきってる時なので(お互いそうですが)、毎食だと大変かもしれないです😖
まままさんにとってリラックスできる選択ができますように✨

男の子4人のママ
私も選べるなら個室ですね〜
正直産後は身体も辛いし、母子同室になると疲れるのでご飯くらい可能な限りゆっくり食べたいです。
ちなみに私は完全個室の病院だったのでありがたかったですよ😊

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます!
やっぱ個室が良さそうですね。
コメント