※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家族・旦那

産後すぐから旦那が夜勤の仕事のためずっとワンオペで2人育児しています…

産後すぐから旦那が夜勤の仕事のためずっとワンオペで2人育児しています。
9月に1週間丸々いないという日があり身も心もボロボロになりました。
今月は2週間丸々ワンオペです。
副業の自分の小遣い稼ぎに行ってるせいです。
しばらく本業だけにして欲しいとも何度も何度も言いました。聞いてくれません。家にいる方が家事育児やれとまで言ってきます。
上の子に構う暇もなくせっかくの土日もお出かけもできず上の子もめちゃくちゃ我慢しています。
昨日精神的に爆発してしまいLINEで家族のことなんも考えてないと言ってしまいました。
そうしたら自殺するとほのめかしています。
口だけだとは思うのですが、旦那の実の母親が自殺してるので万が一を考えてモヤモヤしてしまいます。
ここは素直に謝ってフォローすべきなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

そんなの脅しにしかならないですし、そういう所が家族のことを考えてないんだよって話ですよね。

モラハラ 脅迫に近いですし普通にそれだけ稼ぐならお金だけ貰って別れる方が割り切れるのかなと思いました。

こちらから頼んでるわけでもないのに勝手に副業やってるのになんでそんなこっちが気を使わないといけないのかなぁと言う気持ちです、、ただの自分だけの気持ちしか考えてないのかなと思います。

  • りり

    りり

    私もそう思います、、


    ほんとに帰ってこないし連絡も繋がらないのですが
    どうしたらいいのでしょう🥲

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離婚する頭で早めに色々相談とかした方がいいのかなぁと思います

    • 10月11日