※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら姫
家族・旦那

【子育て終わってからの夫婦関係について】子育て終わってから旦那さん…

【子育て終わってからの夫婦関係について】

子育て終わってから旦那さんと仲良く暮らしていける気がしません💦今は0歳と3歳の子供がいて、平日は上の子保育園で帰ってから夕ご飯、お風呂であっという間に1日終わり、休日はお出かけするとしても子供が遊べる公園とか児童館とかで、外食はファミレスか回転寿司です。
夫婦2人の時間というのはほとんどなく、休みの日に子供2人とも早く寝たときにちょっと夜会話するくらいで…今は子育てに追われてる日々なので何とかなってますが、子育てひと段落したら夫婦で何するのかなって考えると憂鬱です😢
共通の趣味もなく、旦那さんはインドア派、私はアウトドア派なので休みの日一緒に過ごすこともあまりないのかな〜と。食事の趣味もあまり合わず(私がずっと旦那さんに合わせてますが)旦那さんはラーメン、寿司、中華などが好きでお酒も大好きで、休みの前の日は必ず家で晩酌してます🍶私は和食、パスタ、カフェご飯みたいのが好きで、お酒は全然飲めません💦
年取ったら家庭内別居みたいになってしまうのかと思うとちょっと切ないですよね。子供産まれる前はどんな生活だったのか、思い返すとやはり私がすごく旦那さんに合わせていたような気がします。出産後は私の体型も崩れて女としての魅力ももうないし、旦那さんはもともとそんな愛情なかったですがさらに冷めてしまってるんだろうな〜と思います。
どうやったらうまくいくんですかね…😮‍💨

コメント

sママ

とにかく少しでも夫婦の時間を持つ事ですね!!
いろんな話をしたりまったりしたりと😊

  • さくら姫

    さくら姫

    そうですね〜今は2人の時も子供の話ばかりです😅子育てが共同作業って感じなのでどうにかなってますが…まぁまだ先のことなので考えすぎも良くないですかね💦

    • 10月10日
なかしー

今はまだ育児が大変な時だから、子育て後の夫婦関係の想像がつかないだけかもですよ♡
5年後は今より少し楽になってるはずだし、10年後は手はかからないけど、お金はかかるし😂笑
子どもの習い事で週末の過ごし方も変わりますし💡

私は旦那に、退職したら私に付きまとわないでね😂と言ってます😂
私は友達ともお出かけするから、自分の趣味を今から見つけてて下さい♡って伝えてます😂
将来は小さなキャンピングカーが欲しいそうです😂
それぞれが自立した関係も有りかな?と思ってます☺️

  • さくら姫

    さくら姫

    そうですね、今は想像つかないだけかもですが、お互い気持ちは冷めてるな〜っていうのは感じてます💦

    自分の趣味を見つけておくって大事ですね!私はどちらかというと出歩きたい方なので友達と旅行行ったりしたいなと思いますが旦那さんは家でゲームしたりマンガ読んだりしてら方が好きだと思います。お互い好きなことしてる方がストレスないですかね〜でもそれだとほぼ別居状態になりそうですが😅

    • 10月10日
るん

うちも似たような感じなのでわかります!
子どもから手が離れたあと、おそらく私は一人や友達とどこかにお茶しに行ったり、お買い物したり、
どこか出歩きたい人なので、自分のペースで好きなことやりながら過ごすと思います。

旦那も旦那で庭いじりが好きなので、花を植えたり、家の中でYouTubeや映画見たりと、そんなことやってると思います。

でも二人とも美味しいもの食べるのが好きなので、たまには外食したり、
時間やお金にゆとりがあれば遠出や旅行も楽しむかなって感じです。

子どもが生まれる前もそんな過ごし方をしていたので、歳を重ねても変わらないと思います🤣

  • さくら姫

    さくら姫

    そうなんですね〜!うちとタイプが似てますね😅
    うちも子供いない頃は夫婦でグルメ旅行行ったりしてました。老後にそんな食欲があるのか、健康でいられるのかもわからないですが楽しいことを考えていた方が良いですよね⭕️

    • 10月15日