※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の息子が運動会で恥ずかしがって参加せず、幼稚園で問題行動が続いている。発達障害や多動症の可能性があるかもしれず、相談に行くべきか悩んでいる。

【6歳の年長の息子が運動会で恥ずかしがって参加しなかったり、幼稚園で問題行動があることに悩んでいます。発達障害や多動症の可能性があるかもしれないので、相談に行くべきかについて】

今年6歳になる年長の息子の事で悩んでます
小さい頃から少し変わってるなとは
思ってたんですが個性なのかなと流してきたんですが
今年の運動会で
組体操や鼓隊やリレーなど練習では
すごい張り切っていました
ですが、本番当日
組体操と鼓隊は恥ずかしいといい出場しませんでした
組体操は1度も参加せず
鼓隊は最後だけ出場しました
恥ずかしいのも性格の問題かなとは思うんですが
最近幼稚園生活でも
お友達と揉めたりしたら
すぐ叩いたりひっかいたりするみたいで
先生からの話をきいたら
息子が悪いです
そして、ルールなども守れないみたいで
色々調べたら発達障害なのかな?と
相談に行ってみようかなと思うんですが
認めたくない気持ちもあります
多動症でもあるかなと
運動会でみんな静かに園長先生の話を聞いてるのに
1人だけ変な踊りをしたり
とにかくじっとしときれない人です
文章に書くと難しいんですが
やはり相談に行くべきですよね

コメント

みみ

気になるなら行かれるのが1番かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    ありがとうございます😭

    • 10月10日
自閉っ子ママ

一度相談に行ってください。
それで違ったら安心するし、もい発達障害なら子供の時に気づけてよかったと思ったらいいと思います。
発達障害は早めに対応すればするほど将来過ごしやすくなります。

息子も自閉症ですが、自閉症でも色んなタイプがいます。
息子の場合「受動型」というタイプで大人しくて困っても言えないから周りからはスルーされやすいし困り事がないように思われます。
なので学校ではパニックとかも起こさないしいい子です。
外での姿をみてると健常児なのかもと思う時もあるけど主治医の先生ははっきり自閉症の特性が出てると言っておられます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    早く気づいてあげればよかったと
    後悔するより何も無かったらそれで安心ですよね
    ありがとうございます😭

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

診断がつくか、またはグレーゾーンなのかは先生に見てもらわないとわからないので、少しでも気になるようでしたら相談してみるといいかなと思いますよ◎
今のまま何もしないとずっとモヤモヤしちゃいますよね…😣💦何もなければそれはそれで安心ですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    今もずっとモヤモヤして
    息子を叱ってばっかでダメだなっと反省しての繰り返しです😭
    ありがとうございます😭

    • 10月10日
ちびトラマン

母親の勘というか違和感て当たる気がします。
私の基準は就学にあたり、授業の45分が黙って座ってられるかどうか、でした。長男は無理だろうなと思い年長の今頃に発達相談に行きました。認めたくない気持ちよくもわかります。担任の先生に相談してみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    45分うちの息子も座ってられない気がします
    先生からも連絡帳で
    話をしたいですと書かれてて
    今度話をする予定です

    • 10月10日
  • ちびトラマン

    ちびトラマン

    そうなのですね💦幼稚園ではお迎えの時にトラブルなどの報告をされていたので、お迎えが苦痛でした。が、小学校に入るともっとトラブルの報告が増えてこちらのメンタルもえぐられて耐えるのがきつかったです😭
    私の話ですが、息子のことを否定されているように感じていて辛くなる時があります💦
    大変かと思いますが、抱え込まず誰かに話してみてください。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最近毎日の様に今日は○○くんをひっかいて
    怪我されてますが続いてて
    ひっかく理由も色々ありますが
    迎えに行きたくないむしろ
    幼稚園お休みさせたいくらいですが
    幼稚園大好きで行きたがるので
    毎日仲良くしてねと話はしてるんですが
    中々おさまりません😭
    ありがとうございます😭

    • 10月10日
  • ちびトラマン

    ちびトラマン

    あーわかりますー💦もう家にずっと居させたいってすごい思います。お願いだから手を出さないでって何度話したか(笑)でもお友達が好きなんですよね💦
    成長とともに落ち着いてきてはいるのですがこちらの身が持たないのが正直なところです😓

    • 10月10日
まりも

年長さんならしっかりとどこかに繋げてあげるべきだと思いますよ
就学検診まだですか?
もう就学相談は間に合わないけど検診で一度お話してあげといた方がよいかと

ルールが守れないのはルール理解してますか?
わかって守れないは発達障害傾向もでるし
そもそもルールがわかってないならば発達に問題があるのかもしれない

一番つらいのは子供だと思います
小学校上る前に一度しっかりと数値が出せると先生にも渡して配慮も頼めます
 
うちはASDとADHD診断してもらった年長さんです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ検診はしてないです
    ルールもなんのルールなのかは
    先生に話を聞いてないので
    わからないのですが
    家でのルールは守ってくれるんですが…

    診断してもらいにいってきます
    ありがとうございます

    • 10月10日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

認めたくない複雑な気持ちはわかりますが、息子さんがこれから生きていく為には、少しでも早く専門機関で診断を受けて息子さんに必要な対応が大事だと思います。

親は絶対先に死にます。
残された子が、1人でも生きていける様にするのも親の役目です。

もこもこにゃんこ

年長さんなら就学前なので急いだ方が良いと思いますよ。
小学校入ると一気に手厚さ無くなるので😭
お子さんが生きやすくなるために、とりあえず発達相談の予約をしてあげて欲しいです。
定型の子でも入学後は結構しんどいってのも聞きますので💦

認める認めないと言うのが私にはよく分からなくて💦(多分私も特性あるので考え方がズレてるのかも?)
診断がつこうがつくまいが、我が子は我が子だし、その子がしんどい思いしてるならどうにかしてあげたいし、そのために相談に行ってアドバイスもらったり支援受けたりするだけです。
子どもがその子らしく生きていけるように手助けできる事はしてあげたいなと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

うちの長男のことかと思いました😂
ほぼ、同じ感じです。私も心配で、発達の検査を受けさせて、結果、発達障害ではなかったです。子どもの得意不得意や、私の関わり方を知れたり、専門家に相談することでスッキリできたり、受けさせて良かったです!
私もママリで相談しました。みなさん、子どものために検査を受けてと言います。逆に不安になりました。実際子供を見てないので、ネット上の意見は参考程度でいいと思います。
発達障害といってもグラデーション、個性ですし、結果として我が家は違いましたが、いわゆる育てにくい変わった子で集団生活で浮くタイプなのは確かで。でもそれが?って思います。うちの子はうちの子、良いところいっぱいあるし、集団に染まらない個性がある、なんて面白い子なんだろう。将来が楽しみって思えるようになりました😊不安もありますが、、
検査うけると心理士さんなど相談相手ができるので良かったです!
あくまで私の場合の意見ですが、とても似ていたのでコメントさせてもらいました😊