
保育士さんに寒い季節にトイトレを始めることは迷惑でしょうか相談したいです。来年第二子が産まれるので、今やるべきか悩んでいます。
保育士さんに相談したいです。
この夏にオムツがとれればいいですねと言われてたんですが、つわりがひどく全く進まずいまだにトイレに誘ってもいかない、出ないことが多く日中はオムツです。
この寒くなる季節にトイトレを始めるのは、保育士さん的には迷惑でしょうか??
来年4月に第二子が産まれるので、それまでにやるべきか、いっそのこと来年あたたかくなってくるまで見送るか迷ってます。
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あんころもち
保育士ですが
何も迷惑かけるかだなんて思わなくていいんですよ💦
トイトレは本人のやる気と
保護者の忍耐力です!!
ゴーを出したなら
こちらは全力でサポートします!
夏に取れたらいいね。というのは
夏だとお漏らししても
寒くないし、水遊びやプールなどで紙オムツ→布パンツに移行しやすいからですよ😌
特に季節は関係ありません。
その子その子のタイミングです♡
応援してます!!

退会ユーザー
なんにも迷惑じゃないです。
とれたらラッキー!
夏の方が、トイレが寒くないから行き渋りが減る可能性がある。
濡れても寒くない。
(当然すぐ着替えますが)
薄着なので子ども自身も着脱が楽。
寒くなると尿意が近くなる子もいる。→トイレの頻度が増えるかも?
くらいの話かなと思います。
つわりでお辛いと思いますし、保育園でやってくれればありがたいくらいでいいんじゃないかと思います☺️
-
ママリ
ありがとうございます。
迷惑じゃないと聞けてよかったです😊
子供とあと保育士さんとも話し合ってやっていきたいと思います。
あたたかいお言葉、ありがとうございました🌟- 10月11日
ママリ
そうなのですね。安心しました。
もちろん娘のタイミングには合わせようと思ってますが、実際に冬にかけてトイトレする子がいるのか不安になってしまって😢
あたたかいお言葉、ありがとうこざいます。