※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

【義母からリクエストされる手料理を避ける方法は?について】義母に絶対…

【義母からリクエストされる手料理を避ける方法は?について】

義母に絶対に手料理を振る舞いたくないのですが、どうやって回避したらいいでしょうか?


義母は保育園の給食を作っている人で料理が好きだそうです。
そして自身でも料理が上手だと言っています。

義母は味にうるさく、外食をしても「ここの料理以外は美味しいと思わない!」などと言うような人です。
お菓子が好きなのでお菓子をプレゼントしたこともありますが「ここのやつは嫌い」とか「これじゃないのがよかった」と言われたことがあります。


義実家は「料理は嫁が手伝うもの」と言う考えなので、義実家に行った際に一緒に料理をしたことがありますが、その時は切り方や味付けまで「これはこうやるの、こうやらないと味が〜〜〜〜〜〜〜」と色々話をされ、挙句私が食材を切っただけなのに義家族からは「なんかきょうの料理いつもと違う」と言われたこともありました。


そんな中で義母から「他の人が作った料理を食べて美味しいって言ってみたい!今度〇〇さん(私)に作ってもらおう」と言われてしまい…




絶対に作りたくないのですが、どうやって回避したらいいのでしょうか?


料理が苦手というと「教えてあげる」と、また一緒に料理をする羽目になりそうだし何だか憂鬱です。

コメント

✩sea✩

奮発して、ちょっといい所の食事を頼んじゃいましょう!
今、いいレストランも冷凍食品でお届けみたいなのありますよね?
そういういいお食事で、「テレビで見て、お義母さんに食べてもらいたくて~奮発して頼んじゃいました~!」って出すのはどうですか?
テレビとかでのいい所のお料理なら、口に合わない、とか言わなそうですが…
それが口に合わない、とか言い出したら、ただの自分大好き褒められたい、のワガママおばさんなんだな、と思っておけばいいかと…💦
すみません、他人の義母さんに失礼な物言いで💦

  • れの

    れの


    もう作ることに対しては触れないでいけばいいですよね😂
    結構人気のお店とかの物でも「私の口には合わない」みたいなこと言う人なので、本当に味覚が研ぎ澄まされてるのか、はたまた褒められたいのか…

    わざわざ「苦手」とか言わずに「美味しいもの食べてほしいんです〜❣️」みたいなテンションで行こうと思います!笑

    • 10月10日
こども

もし私なら、

「いつも作る側だと大変ですよね。でもお義母さんのお料理とっても美味しいからなぁ」

って言って、作りません。
お義母さんは褒めて欲しいのかなとも思うので褒めますが、もし自分が作って何か感想を言われたり上手い下手をジャッジされたら気分が良く無いので私なら作りません。

ちょっといじわるな言い方でごめんなさい🙇

  • れの

    れの


    それが!!
    私はいつも褒めてるんです😂
    なんなら正直私の好みの味ではないのですが!笑
    それでも「お母さんのお料理すごく美味しいです!」、悪阻で本当に食べられない時でも我慢して食べて「お母さんの料理なら食べられる〜!」とか言ったこともありました🤣

    もし作ってみてそれに対して「切り方が〜」だったり味に対して何か言われたら2度と作りません笑

    • 10月10日
  • こども

    こども

    どうして義母って、嫁の気持ちを試す様なことをするんでしょうね…

    きっとれのさんが優しいから甘えてるんだと思います。
    おつかれさまです❣️

    旦那さんも含めみんなで餃子作ってみたりとか、そんな感じでプレッシャーを分散しながらお料理できたらいいですね。むずかしいかもしれませんが。
    ひとりで背負うことありませんよ〜!

    • 10月10日
ママリ

え〜いやです🤣🤣🤣
って言っちゃいます笑
緊張するし、お口に合わないと申し訳ないので!
とか…笑
文句言われたくないですし😂

はじめてのママリ🔰

デパ地下で買ってきた惣菜皿に並べて出します!笑