![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義弟夫婦が来る際、料理が苦手で外食やデリバリーを考えています。妊娠中でお寿司が食べられず、1品も作らないことに不安を感じています。外食の費用も心配です。料理苦手な方はどうされましたか?
今度、義実家、義弟夫婦が我が家にきます。
私は料理が得意ではなく、義弟嫁は料理上手です。
私は家族以外に料理を振る舞ったりしたことないので、できたらデリバリーや何か買ってくるか外食にしたいと思ってます。
デリバリーや何か買うとしたら何が良いですかね?💦
うちに来るのは新居を見に来るという名目で、掃除もしなきゃなのでできたらご飯は頑張りたくないです、、
それにお腹も張るのでテキパキ動けるかな、、休めるのかな、、と不安で本当は呼びたくないですが、義弟夫婦が家を建てたときお呼ばれされたのでいつかは呼ばないとダメだろうし、臨月になる前に!と思って呼びました😭
妊娠中なのでお寿司は私が食べられず、義両親はピザなどのイメージはないです😣
1品も作らないって良くないですかね?
外食がいいけどお金かかるよなーと悩んでます!
料理苦手な方はどうされましたか??
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もちょうど、同じで義両親が来るのでご飯をどうしようか悩んでました。😭
比較的ご飯作るのは好きなのですがあまり、味が合わないといやだなぁってなってます笑
考えてるのは、お鍋、すき焼きとかですかね!そうすれば、なんか味なんてもう一緒な気もするしお酒とか飲むにもいいかなぁって思ったりしてます!笑
味が整ってるもので作るとまだいいかなぁって思ってます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと答えになってないですが、
お子さん生まれて落ち着いてからじゃダメなんですか?
妊娠中やしお腹も張るならなおさら😂
ママリさんがおもてなしをしなきゃいけないならお子さん生まれて落ち着いてから、赤ちゃんとお家のお披露目の方が…って思います
妊娠中に絶対呼ばなきゃいけないなら、お家の掃除もお料理の準備も何もかも旦那さんに任せるべきです😤
旦那さんのご両親、旦那さんの弟夫婦です
妊娠中の嫁を使わず旦那さんがおもてなしするべきです
-
はじめてのママリ
切迫になったら断ろうと思ってます💦義両親たちが来る前に検診があるので、その診察次第かなと、、
うちの夫はいい加減で気にしないタイプなので、言えば掃除してくれそうですが、綺麗にできるのかどうか、、
私が気にしすぎなのもあると思います😣😣
でも頑張ってもらおうと思います!
ありがとうございます✨- 10月10日
-
退会ユーザー
絶対無理しちゃダメですよ!
ママリさんのお身体、赤ちゃん第一優先で!!
因みに私は先日の連休に義両親と義妹が泊まりに来て、夜は外食してもらいましたが、おやつ、お布団、朝食と準備してもうヘトヘトです😇
お布団干して片付ける作業が残ってるので明日以降もやらなければ💦
二度と来て欲しくないです🫠- 10月10日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
私も一度も作ったことないです!!
先日、娘のハーフバースデーの時に義実家がお祝いに来てくれたのでその時は簡単にすき焼きにしました!
寒くなってきたし、切って鍋の素入れるだけだし楽ちんです笑
あとは出来合いのサラダとかでさした!!
これからどんどんお金がかかるので少しでもお金使いたくなくて😂😂
-
はじめてのママリ
すき焼きやお鍋は楽ですよね🥺
でも野菜切ったりもプレッシャーで、、
料理は下手じゃないとは思うのですが、夫や子ども以外に作ったことなくて😭💦
でもお金かけたくないので、サラダくらい頑張ろうかな、、
ありがとうございます😊- 10月10日
-
あゆ
わかりますよ😭😭
私も野菜を切って出したのは今回が初めてです!!笑
でもお鍋の中でクタクタになるしどうにかなりますよ!
これから嫌でもやらなきゃいけないこと沢山ありますから😅😅
緊張すると思いますけどお身体にさわってもよくないですからいっそのこと旦那さんと一緒にご用意されてみてはいかがですか?😍- 10月10日
![真面目なキツネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真面目なキツネ
私は料理が得意じゃないし
自信がないので全く作らずにデリバリーなどを頼むと思います。
自分は食べない前提でお寿司、
中華屋さんが近くにあれば
一品料理を何品かオードブルのようにオーダーするか
スーパーのお惣菜コーナーでオードブルを注文するかなぁと思います!
鍋すらも作りません笑
妊娠中でしたら特に
後片付けもしんどいと思うので
少しでも洗い物を出さないようにします😂
-
はじめてのママリ
中華料理、良いですね✨
私も鍋すら作りたくないので、、
オードブルでオーダーできるお店があるか確認したいと思います!
片付けもしなくていいし!
ありがとうございます🥺- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人に「嫁が妊娠中で大変だから、持ち寄りかデリバリーにしたいんだけど、どう?」って聞いてもらうのはいかがですか??
持ち寄りなら近所のお惣菜屋などで美味しいお店見つけて買って並べるのありだと思います!
-
はじめてのママリ
義両親たちは県外から来るので持ち寄りは難しいかなと思います💦
もし惣菜を準備するなら我が家の役目かなと😭
でも妊娠中で大変だよ〜ってのはあらかじめ伝えておこうかと思います!
ありがとうございます😊- 10月11日
はじめてのママリ
私はお鍋やすき焼きすら嫌です😂
お皿やお箸もないし、、
好みもあるしご飯悩みますよね😭
お互い頑張りましょう!💦
コメントありがとうございます😊