※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
妊娠・出産

10週で流産確定し、手術を控えています。精神的に辛く、涙が止まりません。同じ経験をした方、いますか?

10週で流産確定しました。
覚悟はしていましたが、やっぱり辛いものですね。
そして今週末に手術になりました。
めちゃくちゃビビリで心配症の私が耐えられるか超不安ですが、自然排出もいつになるかわからないしそれもそれで怖いので、やるしかないと腹をくくるつもりです。
人生に意味のない経験はないと思ってるので、必ず糧になると思ってがんばります。
しかし1ヶ月以上つわりに耐えてきたので精神的にもけっこう辛くて今日は涙が止まりません。
息子の前では涙を見せないようにしないと、と思ってますが。
同じような境遇の方いますか?

コメント

ナツメ

私も今年の一月に10週で稽留流産しました。
手術予定日前に自然排出になりましたが…。

心拍確認もできたあとだったので、なぜ??って感じですよね…。
私もつわりしんどくて、せっかく頑張ったのにと思ってしまいました。私にも4歳の息子がいるんですが、息子の前で泣いてしまい、「ママ泣かないで大丈夫だよ」と頭を撫でて貰いました。親としては情けないですが、息子に救われました。泣けるなら泣いてもいいとおもいます。

  • まかろに

    まかろに

    そうなのですね😔
    自然排出、痛かったですか?
    私は胎児が結局見えませんでした。
    胎児がいないのでツルンと出ると思うと言われましたが、それでも不安です。
    心拍確認できた後はなおさらお辛いですよね。
    息子さん、優しいですね。
    息子には手術することだけは伝えておくつもりです。
    1人になってから泣けてきて、泣けるときはいっぱい泣こうと思います。

    • 10月10日
  • ナツメ

    ナツメ

    胎児が見えなかったのですね…。それでも検診の度に期待と不安とで大変でしたよね。
    自然排出二回ほどしたのですが、一回目は6週から育たず13週で出てきたのですが小さなお産というくらい結構痛かったです。夫に腰をグリグリして貰わないとだめなくらいでした。今年の一月の自然排出は、心拍停止から出てくるまで一週間程度で短かったからなのか軽い生理痛くらいでつるんと出てきてくれました。
    辛いときはどうやっても辛いと思うので、本当に無理しないでくださいね。

    • 10月10日
  • まかろに

    まかろに

    本当に長い1ヶ月でした。
    けっこう痛かったのですね💦
    なんだか腰もお腹も少し痛むので、手術前に出てくるのか?と思ってます😥
    痛くないなら自然に出てきてほしいですが…わからないですもんね💦
    泣きすぎて目が疲れてます。
    今は辛い時期と割り切って、のんびりしたいと思います。

    • 10月10日
りりも

大変でしたね😭
私も7月に妊娠9wで稽留流産し、手術を受けました。

痛いのが苦手なので手術は怖かったですが、麻酔も効いたし助産師さんも優しくて、次の日から体調はすっかり良くなりました。手術前はダラダラ出血していて、体調優れなかったのでメンタルも落ち気味でした。早めの手術は英断だと思います!

私もどんな経験にも意味があると思うタイプです。流産前は7ヶ月ほど授からなかったのですが、今回は実質1回目の妊活でまた授かることができました。流産したことで子宮の中が綺麗になったのかなと思ってます。またこの経験のおかげで育児妊娠にまつわるつわりや苦労も乗り越えられる自信があります。笑

手術まではどうかたっぷり落ち込んでください。そして手術後は息子さんとたくさん楽しい時間を過ごして前を向いていけることを陰ながら応援しています😌

  • まかろに

    まかろに

    そうなのですね。
    今日、助産師さんに流れを教えていただいて、すごく丁寧で安心感がありました。
    でも麻酔が怖すぎます🌀
    次の日から元気になられたとのこと、よかったですね😊
    私もこの暗闇から早く抜け出したい気持ちです。

    妊娠おめでとうございます✨✨
    流産後は妊娠しやすいと聞きますよね。
    ほんと、どんなことがあっても乗り越えていけそうですよね。

    温かいお言葉、ありがとうございます。
    落ちるだけ落ちたらあとは上がるだけなので、今はどん底まで落ちようと思います。
    これから楽しい時間が待ってると信じてがんばります。

    • 10月10日