
上の子のワガママにイライラ。赤ちゃん返りもあり、優先しつつも大変。遊びやYouTubeでも言われること多く、育てにくい。
【上の子のワガママについて】
上の子のワガママにほんとイライラします。
何も言うことを聞かず
ママを困らし事ばかり。
赤ちゃんが産まれて赤ちゃん返りもあるのかとは思いますが
怒りが止まりません。
上の子優先で頑張ってはいますが
赤ちゃんに悪いことはあるし
ママママで授乳の邪魔はするし
抱っこ抱っこいうし
1人でご飯は食べれないし
パパや祖母も無理でママだし
保育園は大泣きだし
遊びに付き合ってても
こうじゃない、これやって、ママのせいで…と色々いわれる
YouTube見せても
これかえて、ここからみたい、と癇癪
天使の4歳児はもう少ししたらくるのかなー
産まれた時から育てにくい。
もう三年もたえてるのに
- はむたろう(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)

ラティ
毎日育児お疲れ様です🌱
仰ること、よくわかります。
下の子ができて、こちらも余裕がなくなりますよね😮💨
でも、上の子だって好きで困らせてる訳ではないですよ、自分の場所を下の子にとられたんですから不安になります😌その子なりのsosのサインです。
まだ、3歳ですよ🤲

えび
お気持ちとっても分かります💦
どれだけ上の子優先を心がけても上の子は嫉妬するし
実際、難しいですよね…
遊びやYouTubeの感じなど
まさにうちの子と一緒です💦
「ママのせい」もよく言われます😓叩かれもします。
正直上の子から離れたい気持ちでいっぱいです。
下の子が育つにつれていつかは…と念じながらなんとか1日1日をしのいでます。。。
コメント