※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
お仕事

収入が少ないけど子どもとの時間を優先して働き方を模索中の方がいます。保育園入園を悩んでおり、一時保育を利用しながら年少入園を目指す選択を考えています。他の方の経験や意見を聞きたいそうです。

収入は少ないけど子どもとの時間を優先させている方いらっしゃますか?🥲

旦那 固定収入少なめ。歩合がつく
私 保育士(今は派遣保育士してます)
娘 一時保育
貯金 800万以上あります
首都圏住み
車持ち家2人目予定ありません

旦那だけだと毎月少し赤字です。
今私は派遣始めたのですが、
今の職場も嫌だしもう少し働き方を抑えたいなと思うようになりました。
少しはお金が欲しいので理想は平日2日の土曜とかくらい…

保育園もガッツリ入って働こうと思ってましたが、
娘との時間が欲しいとなると保育園ちゃんと入らない方がいいのかなと…💦
逆に今のまま一時保育を使いながら幼稚園入園まで細々と働くのが、私の思いを最大限叶えられてるのかなと。
娘が9月生まれなので、中途半端な時期に満3歳入れるよりもいっそ年少入園まで見ようとも思っています。
幼稚園入ったらもっと働こうと思ってます。
上記のことには旦那も納得してくれていて、
「多少赤字になっても娘との時間を買えるなら安いもんだ」と言ってくれています。

収入に不安はあるけど、
一時保育を使いながら細々と働いて
年少入園を目指す…

住んでる市の保育園入園に際しての保育士優先の条件が緩まり、
フルで働かなくても4月からなら2歳児クラス入園できる可能性は高めなので迷ってはいます💦
でもどうせ年少になったら働くし…とグルグル💦


こんな選択でもいいですかね?😭💦
同じような方いらっしゃいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんもそれでいいよって言ってくれてるしとりあえず預かり保育で私なら行きますかね✨️

1人目の時に預かり保育を利用してたらフルで働かなかったなーって
今になって後悔してます😭
フルで働いて時間も足りずで😭

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます💦
    これでいいですかね😭

    逆に一時保育で預かってもらえる時間に制限がある方が、
    理想の時間と日数で働けてるなと気づき…
    保育園入れないヤバい!と思ってたんですけど、
    娘の保育時間も長時間にならず、
    お弁当おやつ持参のため、食べられるものを娘に食べてもらえるし、家からも物凄く近いので思ってたよりめちゃめちゃ良くて🥺
    収入がマイナスにならないようにだけ気をつけて、
    幼稚園入るまではゆるく働けたらいいななんて甘えた考えで💦

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然いいと思います✨
    欲しくて授かった可愛い子供と居れるうちに一緒に居た方が私は、いいなぁと思います🥺♥️
    すぐおっきくなっちゃって😭

    全然甘えた考えじゃないです✨️

    • 10月11日
  • ひー

    ひー

    ありがとうございます😭😭😭
    みーんな働いてるし、少数派になってしまう自分に不安もあるのですが、
    ホントに今だけですもんね💦

    • 10月11日