
認可保育園に高齢男性保育士がいることは普通でしょうか。友達は不安で転園を考えています。
認可保育園で派遣高齢男性保育士さんがいるって結構普通の事ですか?
友達の子供の保育園に派遣で高齢の男性保育士さんがいるそうです。在籍は今月から数ヶ月だけの契約だそうです。
友達は高齢の男性保育士さんでも派遣オッケーするような園はちょっと不安といって急きょ転園申請して今月は休ませているそうです。
認可園で派遣保育士がいる事にも驚きましたが派遣で高齢男性保育士さんって今は結構普通なのでしょうか?
50代後半か60代くらいの方だそうです
- はじめてのママリ🔰

まま
派遣さんは多いですよー!
高齢の男性保育士、私は柔軟な管理職のいるいい園だろうなぁって思います。
男性保育士がいる園は、子どもにとっていい環境です。年齢層も幅広い方が安心感もあります😊

ママリっ子
うちも男性保育士、増えてきました。
が、まぁ確かにまだ若い男性保育士ですね。
高齢の男性保育士さん自体が珍しいですね。
看護師や保育士には女性が多かったけど、男性増えてきた、っていうだけかなと思ってます。
そして、派遣かどうかまで、ってどうしてわかるんでしょうか??
息子の保育園ではわからないです。
多様性の時代とも言われてるので、そんな転園までするようなことかな?とは思います…
コメント